スマイルゼミとは

 スマイルゼミは、幼児から高校生までを対象としたタブレットで学べる通信教育です。開発元の株式会社ジャストシステムは、学習支援ソフト「ジャストスマイル」、日本語ワープロソフト「一太郎」、日本語入力システム「ATOK」などの開発をしています。20年以上、教育現場と向き合ってきた経験があり、ソフト開発はもちろん教育にも知見があるため、子どもたちが楽しく学ぶことができるように配慮されています。

 スマイルゼミのキャッチコピーは、「“今”最適な学びが、ずっと続く」。そのキャッチコピー通り、スマイルゼミには学力や学習進度に応じたコンテンツが用意されており、学校の教科書や子どもの理解度に合わせた教材が自動的に作成されます。そのため、苦手科目の復習も先取り学習も、専用のタブレット1台で完結できるのがメリットです。

スマイルゼミの料金体系

 スマイルゼミの料金は、学年によって異なります。支払い方法は「毎月払い」「6か月一括払い」「12か月一括払い」から選べて、12か月一括払いが最も低価格で受講できます。また、「英語プレミアム」や「タブレットあんしん
サポート」というオプションプランを申し込むと、追加の料金がかかるシステムになっています。

スマイルゼミ「幼児コース」の料金

 スマイルゼミの幼児コースには、プレ年少から年長まで、学年に応じたコースが用意されています。幼児コースの場合は、どの学年でも料金は同じです。

 また、それぞれのコースでは、オプションプランの「英語プレミアム」を追加することもできます。英語プレミアムには、ネイティブの発音に触れる「HOP」、英語4技能(聞く・話す・読む・書く)を強化する「STEP」の2種類のプランがあります。

月額費用
学年 料金
毎月払い

6か月払い

(月あたり)

12か月払い

(月あたり)

プレ年少 3,960円 3,520円 3,278円
年少 3,960円 3,520円 3,278円
年中 3,960円 3,520円 3,278円
年長 3,960円 3,520円 3,278円
その他費用
項目 料金

英語プレミアム

 HOPコース / STEPコース

毎月払い:869円

6か月払い:803円

12か月払い:748円

 

※全学年共通

専用タブレット代

10,978円

 

※初回請求時に一括で請求

※毎月払いの場合、1,078円✕12回払い

タブレットあんしん
サポート(任意)
3,960円 / 年

※表はすべて税込料金。以下同。出典: スマイルゼミ公式サイト。2024年8月時点。

スマイルゼミ「小学生コース」の料金

 スマイルゼミの小学生コースは、「標準クラス」と「発展クラス」から選択ができます。標準クラスは、教科書レベルの学習ができるコースです。1日20分程度の学習量で、学習習慣を定着させたり、学校の授業の予習や復習をしたりするのに役立ちます。

 発展クラスは、教科書の範囲を超えた問題に挑戦するコースです。学習時間の目安は標準クラスの約1.5倍で、中学受験に向けた学習にも効果的です。

 また、それぞれのコースでは、オプションプランの英語プレミアムを追加することができます。英語プレミアムには「HOP」「STEP」の他に、英検対策ができる「英検コース」も用意されています。

続きを見る
月額費用
学年 料金
毎月払い

6か月払い

(月あたり)

12か月払い

(月あたり)

小1

標準クラス:4,268円

発展クラス:5,038円

標準クラス:3,718円

発展クラス:4,378円

標準クラス:3,278円

発展クラス:3,828円

小2

標準クラス:4,510円

発展クラス:5,610円

標準クラス:3,960円

発展クラス:4,950円

標準クラス:3,520円

発展クラス:4,400円

小3

標準クラス:5,170円

発展クラス:6,380円

標準クラス:4,620円

発展クラス:5,720円

標準クラス:4,180円

発展クラス:5,170円

小4

標準クラス:5,830円

発展クラス:7,040円

標準クラス:5,280円

発展クラス:6,380円

標準クラス:4,840円

発展クラス:5,830円

小5

標準クラス:6,710円

発展クラス:7,920円

標準クラス:6,160円

発展クラス:7,260円

標準クラス:5,720円

発展クラス:6,710円

小6

標準クラス:7,260円

発展クラス:8,470円

標準クラス:6,710円

発展クラス:7,810円

標準クラス:6,270円

発展クラス:7,260円

続きを見る
その他費用
項目 料金

英語プレミアム

 HOPコース / STEPコース

毎月払い:869円

6か月払い:803円

12か月払い:748円

 

※全学年共通

英語プレミアム

 英検コース

毎月払い:4,378円

6か月払い:4,048円

12か月払い:3,278円

 

※全学年共通

専用タブレット代

10,978円

 

※初回請求時に一括で請求

※毎月払いの場合、1,078円✕12回払い

タブレットあんしん
サポート(任意)
3,960円 / 年

※出典: スマイルゼミ公式サイト。2024年8月時点。

スマイルゼミ「中学生コース」の料金

 スマイルゼミ中学生コースには、「標準クラス」と「特進クラス」が用意されています。標準コースでは、教科書に準拠した定期テスト対策や入試対策講座を受講できます。基礎学力を定着させたい場合は、「暗記カード」や「3分トレーニング」を活用するのも有効です。

 特進コースでは、学校の進度よりも早いペースのオリジナルカリキュラムで、応用問題や難問にも多く取り組めるようになっています。

 日々の学習内容は、それまでの学習内容をタブレットが分析して「今日のミッション」として配信されるので、「何をしていいのかわからない」ということがなくなります。また、1講座は約15分なので、部活動や習い事と両立しながら、無理なく学習できるのもメリットです。

月額費用
学年 料金
毎月払い

6か月払い

(月あたり)

12か月払い

(月あたり)

中1

標準クラス:8,580円

特進クラス:15,840円

標準クラス:8,140円

特進クラス:14,960円

標準クラス:7,480円

特進クラス:14,080円

中2

標準クラス:9,680円

特進クラス:16,940円

標準クラス:9,240円

特進クラス:16,060円

標準クラス:8,580円

特進クラス:15,180円

中3

標準クラス:10,780円

特進クラス:18,040円

標準クラス:10,340円

特進クラス:17,160円

標準クラス:9,680円

特進クラス:16,280円

その他費用
項目 料金

英語プレミアム

 英検コース

毎月払い:4,378円

6か月払い:4,048円

12か月払い:3,278円

 

※全学年共通

専用タブレット代

10,978円

 

※初回請求時に一括で請求

※毎月払いの場合、1,078円✕×12回払い

タブレットあんしん
サポート(任意)
3,960円/年

※出典: スマイルゼミ公式サイト。2024年8月時点。

スマイルゼミ「高校生コース」の料金

 スマイルゼミ高校生コースでは、7教科32科目をタブレット1台で学習できます。何科目受講しても追加料金がかかることはないため、国公立大学志望の生徒にもおすすめです。

「理解度テスト」で実力判定をすれば、志望大学への到達度を確認することができます。。また、実力判定をもとに自動で学習計画を作成してくれるので、志望校との差を埋めるために必要な学習が明確になります。解けなかった問題があれば、解説動画で解き方を確認することができるのもメリットです。

月額費用
学年 料金
毎月払い

6か月払い

(月あたり)

12か月払い

(月あたり)

高1高2 19,140円 18,260円 17,380円
高3 21,340円 20,460円 19,580円
その他費用
項目 料金

英語プレミアム

 英検コース

3,278円〜 / 月
専用タブレット代

10,978円

 

※初回請求時に一括で請求

※毎月払いの場合、1,078円✕12回払い

タブレットあんしん
サポート(任意)
3,960円 / 年

※出典: スマイルゼミ公式サイト 高1・高2生会費高3生会費。2024年8月時点。

その他の通信教育との料金比較

 ここまでスマイルゼミの料金を紹介しました。では、その他の通信教育と比較した場合、スマイルゼミの料金相場はどうなのでしょうか。通信教育として有名な「スタディサプリ」「進研ゼミ」「Z会」と比較してみます。

スタディサプリとの比較

 スタディサプリは、「スタサプ」の愛称で知られているオンライン学習サービスです。「小学講座」「中学講座」「高校講座」に加え、「大学受験講座」が用意されています。なお、小学講座では、年少から先取り受講ができます。

 スタディサプリはすべての映像授業が見放題になっているのが特徴です。そのため、小学生でも高校生の授業を見ることができます。映像授業は1回約5〜15分で、部活動や習い事が忙しい生徒でも受講しやすくなっています。

 各講座の料金と内容は、次の通りです。

【小学講座の料金】

支払い方法 料金

12か月一括払い

21,780円

(月あたり1,815円)

毎月払い

2,178円

(年間26,136円)

※出典: スタディサプリ公式サイト 小学講座。2024年8月時点。

【中学講座の料金】

 スタディサプリ中学講座には、「ベーシックコース」と「個別指導塾オンライン」の2種類があります。ベーシックコースは、自分のペースで学習を進めるコースです。ベーシックコースでは「ミッション機能」という学習サポートがついており、週ごとにスケジュールを示してくれます。

 個別指導塾オンラインは、ベーシックコースにプラスして、週1回60分のオンライン個別指導が受けられるコースです。

コース 支払い方法 料金
ベーシックコース 12か月一括払い

21,780円

(月あたり1,815円)

毎月払い

2,178円

(年間26,136円)

個別指導塾オンライン 毎月払い 10,780円

※出典: スタディサプリ公式サイト 中学講座。2024年8月時点。

【高校講座・大学受験講座の料金】

 スタディサプリでは、高1生・高2生が「高校講座」、高3生・高卒生が「大学受験講座」を受講でき、それぞれに「ベーシックコース」と「合格特訓コース」があります。

 高校講座は、主に学校の授業の補習や定期テスト対策に活用することができます。講座のレベルは4段階に分かれていて、自分のレベルに合った講座を選べます。定期テストの範囲を集中的に学習できる映像授業もあるため、定期テスト対策の教材としても活用することができます。

 大学受験講座は、主に共通テストや二次試験の得点力アップを目標にした講座です。志望校向け学習プランもあり、大学の過去問などを題材として志望校別の対策ができます。

 ベーシックコースは6教科19科目の授業が見放題で、自分のペースで学習を進めるコースです。合格特訓コースは、ベーシックコースにプラスして、担当コーチによる学習プランのカスタマイズや学習継続サポート、月に10問までの質問ができるコースになっています。

コース 支払い方法 料金
ベーシックコース 12か月一括払い

21,780円

(月あたり1,815円)

毎月払い

2,178円

(年間26,136円)

合格特訓コース 毎月払い 10,780円

※出典: スタディサプリ公式サイト 高校講座大学受験講座。2024年8月時点。

 スタディサプリとスマイルゼミの料金を比較すると、次のようになります。

続きを見る
対象 スタディサプリ スマイルゼミ
小学生

<小学講座>

1〜6年生:1,815円 / 月〜

 

<中学受験対策>

4〜6年生:1,815円 / 月〜

小1標準クラス:3,278円 / 月〜

小1発展クラス:3,828円 / 月〜

小2標準クラス:3,520円 / 月〜

小2発展クラス:4,400円 / 月〜

小3標準クラス:4,180円 / 月〜

小3発展クラス:5,170円 / 月〜

小4標準クラス:4,840円 / 月〜

小4発展クラス:5,830円 / 月〜

小5標準クラス:5,720円 / 月〜

小5発展クラス:6,710円 / 月〜

小6標準クラス:6,270円 / 月〜

小6発展クラス:7,260円 / 月〜

中学生

<ベーシックコース>

中1〜中3:1,815円 / 月〜

 

<個別指導塾オンライン>

中1〜中3:10,780円 / 月

中1標準クラス:7,480円 / 月〜

中1特進クラス:14,080円 / 月〜

中2標準クラス:8,580円 / 月〜

中2特進クラス:15,180円 / 月〜

中3標準クラス:9,680円 / 月〜

中3特進クラス:16,280円 / 月〜

高校生

<ベーシックコース>

高1〜高3:1,815円 / 月〜

 

<合格特訓コース>

高1〜高3:10,780円 / 月

高1・高2:17,380円 / 月〜

高3:19,580円 / 月〜

 スタディサプリは月あたりの料金が1,815円〜と、非常に安くなっています。スタディサプリでは、小3まではドリル教材中心の学習ですが、小4以降は映像授業を中心とした学習になります。映像授業には、PDFでダウンロードできるテキストと、理解度をチェックするドリルがセットになっています。

 テキストは1冊1,320円で購入することもできるので、書き込みながら学習したい場合は購入も検討しましょう。ただ、テキストは単元ごとに分かれているため、すべて購入すると想定外の費用がかかることもあります。

 スマイルゼミは、タッチペンを使って、タブレット内に書き込みをしながら学習をするスタイルです。ワーク学習が中心の内容になっていて、間違えた問題は解説で確認したり、解き直したりすることで定着を図ります。

 このように、スマイルゼミとスタディサプリは学習スタイルが異なるため、子どもに合った通信教育を選ぶことが大切です。スマイルゼミもスタディサプリも、14日間(スマイルゼミは約2週間)の無料体験期間があります。そのため、まずはどちらも体験してみて、相性のよいほうを選ぶという方法もありではないでしょうか。

進研ゼミ(チャレンジタッチ)との比較

 進研ゼミはキャラクター「しまじろう」で有名な、ベネッセグループが提供する通信教育です。幼児向けの「こどもちゃれんじ」、小学生向けの「進研ゼミ小学講座」、中学生向けの「進研ゼミ中学講座」、高校生向けの「進研ゼミ高校講座」があります。

 進研ゼミは、映像授業以外にも学習コンテンツやサービスが充実しています。例えば、中学講座のテスト対策用コンテンツは、5教科以外の実技科目にも対応しており、「定期テスト予想問題デジタル」や「定期テスト暗記BOOK」が届きます。紙教材や副教材が届くのは、スマイルゼミとの大きな違いです。

 また、進研ゼミには「赤ペン先生の個別添削指導」や「教科質問サービス(高校講座・大学受験講座)」というサービスがあるのもポイントです。赤ペン先生が解答を添削して、具体的な指導をしてくれることで、記述力の向上が期待できます。

 さらに、小学講座・中学講座では電子書籍が約1,000冊読み放題だったり、全国規模の診断テストができたり、検定対策ができたり、保護者には「まなびの手帳」で教育や受験情報が配信されたりと、さまざまなサービスが充実しているのが魅力です。

 進研ゼミの料金体系はスマイルゼミと似ており、学年と支払い方法によって異なります。

続きを見る
【進研ゼミ 1-6歳向け】
学年・コース 料金
毎月払い

12か月払い

(月あたり)

年少・こどもちゃれんじほっぷ 2,990円 2,460円
年中・すてっぷタッチ 3,960円 3,230円
年中・こどもちゃれんじすてっぷ 3,290円 2,730円
年長・じゃんぷタッチ 3,990円 3,230円
年長・ころもちゃれんじじゃんぷ 3,290円 2,730円

※出典: こどもちゃれんじ公式サイト。2024年8月時点。

続きを見る
【進研ゼミ 小学講座】
学年 料金
毎月払い

6か月払い

(月あたり)

12か月払い

(月あたり)

小1 4,020円 3,610円 3,250円
小2 4,320円 3,890円 3,490円
小3 5,320円 5,000円 4,460円
小4 5,590円 5,370円 4,980円
小5 6,710円 6,460円 5,980円
小6 7,150円 6,880円 6,370円

※出典: 進研ゼミ 小学講座 1年生2年生3年生4年生5年生6年生

続きを見る
【進研ゼミ 中学講座】
学年・コース 料金
毎月払い

6か月払い

(月あたり)

12か月払い

(月あたり)

中1 ハイブリッドスタイル 8,170円 7,700円 6,990円
中1 オリジナルスタイル 7,480円 7,010円 6,400円
中1 中高一貫 10,770円 10,140円 9,410円
中2 ハイブリッドスタイル 8,290円 7,860円 7,140円
中2 オリジナルスタイル 7,680円 7,270円 6,570円
中2 中高一貫 10,770円 10,140円 9,410円
中3 ハイブリッドスタイル 8,330円 7,190円 要問い合わせ
中3 オリジナルスタイル 8,220円 7,090円 要問い合わせ
中3 中高一貫 10,770円 9,410円 要問い合わせ

※出典: 進研ゼミ 中学講座 中一講座中二講座中三受験講座中高一貫。「ハイブリッドスタイル」はタブレット+紙教材。「オリジナルスタイル」は紙教材。

続きを見る
【進研ゼミ 高校講座】
学年 料金
毎月払い

6か月払い

(月あたり)

12か月払い

(月あたり)

高1

1教科:7,350円

2教科:9,730円

3教科:10,930円

1教科:7,030円

2教科:9,300円

3教科:10,450円

1教科:6,480円

2教科:8,570円

3教科:9,630円

高2

1教科:7,580円

2教科:9,960円

3教科:11,150円

1教科:7,250円

2教科:9,530円

3教科:10,660円

1教科:6,690円

2教科:8,790円

3教科:9,840円

高3

1教科:11,400円

2教科:12,480円

3教科:13,440円

4教科:14,290円

5教科:15,000円

6教科:15,710円

7教科:16,430円

8教科:17,140円

共通テスト対策のみ:10,190円

1教科:10,710円

2教科:11,720円

3教科:12,630円

4教科:13,410円

5教科:14,100円

6教科:14,780円

7教科:15,460円

8教科:16,140円

共通テスト対策のみ:9,580円

要問い合わせ

※出典: 進研ゼミ 高校講座 高1高2大学受験講座。高1・高2の「3教科受講」は英数国の3教科に、理科・地歴公民・情報・実技のテスト対策教材もついてくる。

 進研ゼミとスマイルゼミの料金を比較すると、次のようになります。

続きを見る
対象 進研ゼミ スマイルゼミ
小学生

<小学講座>

1年生:3,250円 / 月〜

2年生:3,490円 / 月〜

3年生:4,460円 / 月〜

4年生:4,980円 / 月〜

5年生:5,980円 / 月〜

6年生:6,370円 / 月〜

小1標準クラス:3,278円 / 月〜

小1発展クラス:3,828円 / 月〜

小2標準クラス:3,520円 / 月〜

小2発展クラス:4,400円 / 月〜

小3標準クラス:4,180円 / 月〜

小3発展クラス:5,170円 / 月〜

小4標準クラス:4,840円 / 月〜

小4発展クラス:5,830円 / 月〜

小5標準クラス:5,720円 / 月〜

小5発展クラス:6,710円 / 月〜

小6標準クラス:6,270円 / 月〜

小6発展クラス:7,260円 / 月〜

中学生

<中学講座>

中1ハイブリッドスタイル:6,990円 / 月〜

中1オリジナルスタイル:6,400円 / 月〜

中2ハイブリッドスタイル:7,140円 / 月〜

中2オリジナルスタイル:6,570円 / 月〜

中3ハイブリッドスタイル:7,190円 / 月〜

中3オリジナルスタイル:7,090円 / 月〜

 

<中学講座 中高一貫>

中1〜中3:9,410円 / 月〜

中1標準クラス:7,480円 / 月〜

中1特進クラス:14,080円 / 月〜

中2標準クラス:8,580円 / 月〜

中2特進クラス:15,180円 / 月〜

中3標準クラス:9,680円 / 月〜

中3特進クラス:16,280円 / 月〜

高校生

<高校講座>

高1生1教科:6,480円 / 月〜

高1生3教科:9,630円 / 月〜

高2生1教科:6,690円 / 月〜

高2生3教科:9,840円 / 月〜

 

<大学受験講座>

1教科受講:10,710円 / 月〜

5教科受講:14,100円 / 月〜

高1・高2:17,380円 / 月〜

高3:19,580円 / 月〜

 スマイルゼミと進研ゼミを比較すると、小学生のコースでは同程度の料金になっていて、中学生・高校生のコースではスマイルゼミのほうが高くなっていることがわかります。

 スマイルゼミと進研ゼミは、どちらもタブレット学習を中心に、自分で学習を進めるのが基本です。しかし、進研ゼミは紙教材や副教材を使用するという点が、スマイルゼミとは異なります。進研ゼミでは、ゲーム要素のある学習コンテンツや電子書籍が充実しているのが魅力です。

 一方で、学習とは直接的に関係のないコンテンツが充実していることで、学習の妨げになることも考えられます。そのため、シンプルに学習したいのなら、スマイルゼミのほうが向いているかもしれません。

 また、高校生向けのコースでは、進研ゼミが6教科16科目に対応しているのに対して、スマイルゼミは7教科32科目に対応しています。必要な科目に対応しているかを事前に確認しておきましょう。

 進研ゼミでは、無料で体験教材とパンフレット等の資料を請求することができます。どのような教材が届くか気になる方は、体験教材と資料を請求してみてください。

Z会との比較

 Z会は、栄光ゼミナールや栄光ゼミナールなどの学習塾を運営するZ-KAI Groupが提供する通信教育です。幼児から高卒生・社会人まで幅広い年代を対象とした、自学自習式の通信教育を受けることができます。

 Z会の通信教育は、「タブレットコース」と「テキストコース」から選べ、自分に合った学習スタイルで受講できるようになっています。各コースには、学校の予習復習レベルから最難関校対策まで、幅広いレベルの講座がそろっています。

 最難関校対策には、志望校別対策のコースがあるのも特徴です。例えば、小学生は筑駒や御三家、中学生は都道府県別入試対策、高校生は東大・京大など、ハイレベルな講座を受講することができます。

 また、添削指導があったり、AIがつまずきを分析して学習をサポートしてくれたり、わからないことはチャットで質問できたりと、サポート体制も整っています。

 Z会のタブレットコースの料金は以下のようになっています。

続きを見る
コース 料金
小学生タブレットコース1年生

12カ月一括払い:3,570円 / 月

6カ月一括払い:3,990円 / 月

毎月払い:4,200円 / 月

小学生タブレットコース2年生

12カ月一括払い:4,165円 / 月

6カ月一括払い:4,655円 / 月

毎月払い:4,900円 / 月

小学生タブレットコース3年生

12カ月一括払い:5,100円 / 月

6カ月一括払い:5,700円 / 月

毎月払い:6,000円 / 月

小学生タブレットコース4年生

12か月一括払い:5,695円 / 月

6か月一括払い:6,365円 / 月

毎月払い:6,700円 / 月

小学生タブレットコース5年生

12か月一括払い:6,715円 / 月

6か月一括払い:7,505円 / 月

毎月払い:7,900円 / 月

小学生タブレットコース6年生

12か月一括払い:7,310円 / 月

6か月一括払い:8,170円 / 月

毎月払い:8,600円 / 月

中1 中学生タブレットコース

本科5講座セット
(オンラインスピーキングあり)

12か月一括払い:10,240円 / 月

6か月一括払い:11,680円 / 月

毎月払い:12,400円 / 月

中1 中学生タブレットコース

本科5講座セット
(オンラインスピーキングなし)

12か月一括払い:9,560円 / 月

6か月一括払い:10,920円 / 月

毎月払い:11,600円 / 月

中1 中学生タブレットコース

Asteria英語5講座セット

12か月一括払い:10,240円 / 月

6か月一括払い:11,680円 / 月

毎月払い:12,400円 / 月

中1 中学生タブレットコース

理科・社会

12か月一括払い:2,312円 / 月

6か月一括払い:2,584円 / 月

毎月払い:2,720円 / 月

中2 中学生タブレットコース

本科5講座セット

12か月一括払い:8,965円 / 月

6か月一括払い:10,255円 / 月

毎月払い:10,900円 / 月

中2 中学生タブレットコース

Asteria英語5講座セット

12か月一括払い:9,764円 / 月

6か月一括払い:11,148円 / 月

毎月払い:11,840円 / 月

中2 中学生タブレットコース

理科・社会

12か月一括払い:2,193円 / 月

6か月一括払い:2,451円 / 月

毎月払い:2,580円 / 月

中3 中学生タブレットコース

本科5講座セット

12か月一括払い:11,430円 / 月

6か月一括払い:13,010円 / 月

毎月払い:13,800円 / 月

中3 中学生タブレットコース

Asteria英語5講座セット

12か月一括払い:11,736円 / 月

6か月一括払い:13,352円 / 月

毎月払い:14,160円 / 月

中3 中学生タブレットコース

理科・社会

12か月一括払い:2,686円 / 月

6か月一括払い:3,002円 / 月

毎月払い:3,160円 / 月

高1講座本科
・高校生タブレットコース

英 / 数 / 国 / 理科基礎

12か月一括払い:3,910円 / 月

6か月一括払い:4,370円 / 月

毎月払い:4,600円 / 月

高1講座本科
・高校生タブレットコース

歴史総合

12か月一括払い:3,060円 / 月

6か月一括払い:3,420円 / 月

毎月払い:3,600円 / 月

高1講座本科
・高校生タブレットコース

Asteria

12か月一括払い:2,992円 / 月

6か月一括払い:3,344円 / 月

毎月払い:3,520円 / 月

高2講座本科
・高校生タブレットコース
英 / 数 / 国

12か月一括払い:3,650円 / 月

6か月一括払い:4,080円 / 月

毎月払い:4,295円 / 月

高2講座本科
・高校生タブレットコース

物理 / 化学 / 生物 / 日本史 / 世界史 / 地理

12か月一括払い:2,800円 / 月

6か月一括払い:3,130円 / 月

毎月払い:3,295円 / 月

高2講座本科
・高校生タブレットコース

理科基礎

12か月一括払い:3,910円 / 月

6か月一括払い:4,370円 / 月

毎月払い:4,600円 / 月

高2講座本科
・高校生タブレットコース

歴史総合

12か月一括払い:3,060円 / 月

6か月一括払い:3,420円 / 月

毎月払い:3,600円 / 月

高2講座本科
・高校生タブレットコース

Asteria

12か月一括払い:2,992円 / 月

6か月一括払い:3,344円 / 月

毎月払い:3,520円 / 月

大学受験生向け講座本科
・高校生タブレットコース

東大・京大 1講座あたり

12か月一括払い:5,050円 / 月

6か月一括払い:5,644円 / 月

毎月払い:5,942円 / 月

大学受験生向け講座本科
・高校生タブレットコース

最難関大・早慶大 1講座あたり

12か月一括払い:4,950円 / 月

6か月一括払い:5,532円 / 月

毎月払い:5,824円 / 月

大学受験生向け講座本科
・高校生タブレットコース

難関大 1講座あたり

12か月一括払い:4,750円 / 月

6か月一括払い:5,309円 / 月

毎月払い:5,589円 / 月

※出典: Z会公式サイト 小学生コース1・2年生小学生タブレットコース1・2年生小学生コース3~6年生小学生タブレットコース3~6年生中学受験コース中学生タブレットコース中高一貫コース高1・高2講座大学受験生向け講座。2024年8月時点。

 Z会とスマイルゼミの料金を比較すると、次のようになっています。

続きを見る
対象 Z会 スマイルゼミ
小学生

タブレットコース1年生:3,570円 / 月〜

タブレットコース2年生:4,165円 / 月〜

タブレットコース3年生:5,100円 / 月〜

タブレットコース4年生:5,695円 / 月〜

タブレットコース5年生:6,715円 / 月〜

タブレットコース6年生:7,310円 / 月〜

小1標準クラス:3,278円 / 月〜

小1発展クラス:3,828円 / 月〜

小2標準クラス:3,520円 / 月〜

小2発展クラス:4,400円 / 月〜

小3標準クラス:4,180円 / 月〜

小3発展クラス:5,170円 / 月〜

小4標準クラス:4,840円 / 月〜

小4発展クラス:5,830円 / 月〜

小5標準クラス:5,720円 / 月〜

小5発展クラス:6,710円 / 月〜

小6標準クラス:6,270円 / 月〜

小6発展クラス:7,260円 / 月〜

中学生

中1タブレットコース:9,560円 / 月〜

中2タブレットコース:8,965円 / 月〜

中3タブレットコース:11,736円 / 月〜

 

中高一貫コース

中1:9,975円 / 月〜

中2・中3:8,649円 / 月〜

中1標準クラス:7,480円 / 月〜

中1特進クラス:14,080円 / 月〜

中2標準クラス:8,580円 / 月〜

中2特進クラス:15,180円 / 月〜

中3標準クラス:9,680円 / 月〜

中3特進クラス:16,280円 / 月〜

高校生

高1タブレットコース(5科目):17,700円 / 月〜

高2タブレットコース(5科目):15,550円 / 月〜

大学受験生向け講座本科
・高校生タブレットコース:

1講座あたり4,750円 / 月〜

高1・高2:17,380円 / 月〜

高3:19,580円 / 月〜

 スマイルゼミとZ会では、全体的に同程度の料金に設定されているようです。Z会には紙教材で学べるテキストコースもあり、受講科目数が少なければ比較的低価格で受講することができます。また、細かくプランが分かれているため、タブレットコースにプラスして必要な分だけテキストコースを受講するという方法も考えられます。

 Z会は、「中学受験コース」(小3〜小6)や「特別演習」(中1〜中3)など、入試対策に特化した講座が用意されているのも特徴です。そのため、早期から入試対策をしたい場合に向いている通信教育です。また、スマイルゼミは添削指導がないのに対して、Z会は添削指導があるため、記述力の向上も見込めます。

 スマイルゼミは、すべての科目がオールインワンで、5教科以外の対策ができるのが特徴です。内申点が重要になる高校入試で、実技科目の成績も気になるという場合には、スマイルゼミで対策することができます。

 また、Z会では高3生向け講座のセット受講がなく、講座を取るごとに料金がかかるシステムになっているので注意しましょう。4講座までならZ会のほうが安く、5講座以上を取るとスマイルゼミのほうが安くなります。

スマイルゼミの料金の支払い方法

 スマイルゼミの料金を支払う方法は、「クレジットカード払い」「銀行振込」「コンビニ払い」の3つから選べます。ただし、「銀行振込」と「コンビニ払い」は、毎月払いに対応していません。支払いに対応しているカード、銀行、コンビニは、次の通りです。

支払い方法 対応 毎月払い

6か月

一括払い

12か月

一括払い

クレジットカード払い VISA、マスター、JCB、DC、UC、UFJ、ニコス、AMEX、ダイナース
銀行振込 三井住友銀行(振込先)
コンビニ払い セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、セイコーマート

 

 

スマイルゼミの解約・退会方法や注意点

 スマイルゼミの解約・退会方法や注意点について、スマイルゼミの公式サイトを参考にまとめています。解約のタイミングやキャンペーンの利用により、途中退会でもお得に解約・退会できることがあるので、事前に確認しておきましょう。

スマイルゼミの退会方法は?

 退会は、契約者が閲覧できる「みまもるネット」から手続きすることができます。みまもるネットにアクセスして、サービス設定 > 契約情報の確認 > 契約内容の確認 > ご契約の退会と進むと、退会の手続きをすることができます。

退会と契約継続のタイミングは?

 月末までに退会の手続きをすると、翌月から退会することができます。また、退会の手続きをしない限り、高校3年生3月末日まで自動で継続が更新されます。

タブレットは返却しますか?

 使用したタブレットは返却できません。家庭で処分するか、Androidタブレットとして活用してください。入会から12か月未満で退会する場合、利用期間に応じて専用タブレット代が追加で発生することになります。

タブレット代の支払い方法 利用期間・請求額
一括払い

6か月未満:32,802円

6か月以上12か月未満:7,678円

12回払い

6か月未満:支払額=43,780円−(退会までに支払った料金)

6か月以上12か月未満:支払額=7,678円+12,936円−(退会までに支払った料金)

一括払いを利用して途中退会した場合には、返金されますか?

 利用期間に応じて返金があります。ただし、返金額をタブレット代の請求額が上回る場合は、追加の請求があります。

支払い方法 利用期間 返金額

12か月

一括払い

6か月以上 12か月一括払いの会費 −(6か月一括払いの月あたりの会費✕利用した月数)の差額
6か月未満 12か月一括払いの会費 −(毎月払いの月額✕利用した月数)の差額

6か月

一括払い

6か月一括払いの会費 −(毎月払いの月額✕利用した月数)の差額

全額返金キャンペーンとは何ですか?

 全額返金保証期間内であれば、支払った会費とタブレット代を全額返金するキャンペーンです。全額返金保証期間は約2週間です。詳しい期間や内容は、タブレットを送付する際に送られるメールに記載されています。

スマイルゼミのおすすめポイント

 スマイルゼミと他のタブレット教材では、どのような点に違いがあるのでしょうか。スマイルゼミのおすすめポイントを3つ紹介します。

学力に応じて自動作成されるカリキュラム

 スマイルゼミは、生徒の学習状況によって、自動的に最適な学習カリキュラムが作成される仕組みになっています。学習カリキュラムの料金は、生徒の学年によって決まりますが、学習内容は前学年の内容も受講できるため、学年をさかのぼって復習することができます。

 また、小学生コースは無学年式で、どの学年の内容も学習できます。中学生コースの特進クラスも、1学年上まで先取り学習ができるようになっています。

 スマイルゼミでは、カリキュラムが自動で作成されるだけでなく、日々の学習で取り組むべき内容をおすすめしてくれる機能も便利です。「何を勉強すればいいかわからない」と迷うことがないので、勉強を始めるハードルが低くなります。

学びをサポートする機能

 スマイルゼミは、学びをサポートする機能が整っているのもメリットです。そのため、子どもが一人で学習を続けやすくなっています。

 例えば、自動採点機能があるため、その場ですぐに答えを確認したり、間違えた問題を解き直したりすることができます。また、「全国学力診断テスト(小学生コース)」「模擬テスト(中学生コース)」「理解度テスト(高校生コース)」など、さまざまなテストも用意されており、自分の学力を客観的に評価できるのもポイントです。

 タブレットの性能も優秀で、タッチペンは鉛筆のようななめらかな書き心地になっています。独自の「筆圧検知システム」を採用しており、幼児が文字を練習するのにも役立ちます。

 他にも、保護者が子どもの学習状況を確認できる「みまもるネット」や、わかるまで何度でも見返せる映像授業など、学びをサポートする機能が充実しています。

追加受講料が0円

 スマイルゼミは、タブレット1台ですべての学習ができるシステムです。オプションプランで「英語プレミアム」を追加受講できますが、夏期講習や模擬テストなどの受講料は一切かかりません。通常講座では、ドリル教材やリスニング教材、定期テスト対策講座など、すべての教科・講座が受講できるので、追加の受講料も一切かかりません。

「5教科をお得に受講したい」「塾で取っていない教科の勉強もしたい」などの場合には、オールインワンのスマイルゼミが便利です。

スマイルゼミの無料体験から始めよう

 スマイルゼミは、すべてのコースで約2週間の無料体験ができます。無料体験では、申し込んだコースに対応したすべての教材が利用可能です。

 申込時には、「全額返金保証期間」が記載されたメールが届きます。その期間中に退会すれば、会費・タブレット代を含む全額が返金される仕組みになっているため、安心して入会しやすくなっています。

「どのような教材が配信されているのか見てみたい」「タブレットの書き心地を確認したい」「子どもの学習意欲が向上するか体験させてみたい」という方は、無料体験から始めてみるとよいでしょう。

スマイルゼミの料金に関するよくある質問

 スマイルゼミの料金に関して、よくある質問をまとめていますので、契約前に参考にしてください。

  • タブレット以外の教材を追加で購入することはありますか?

     スマイルゼミでは、タブレットですべての学習が完結するようになっていて、紙のテキストや付録などはついてきません。そのため、追加で受講料が発生することはありません。

     

     タブレットで学習が完結するので、教材がたまってしまう心配もありませんし、テキストや付録の置き場所に困ることもありません。余計な教材を省いているので、シンプルに学習に臨むことができます。

  • 専用タブレットの購入は必須ですか?

     スマイルゼミを受講するためには、専用のタブレットが必要です。市販のタブレットやパソコンでは受講することができません。そのため、専用タブレットの購入(税込10,978円)が必須になります。

     

     なお、スマイルゼミのタブレットは、解約後に通常のAndroidタブレットとして活用することも可能です。

  • 兄弟でタブレットを使うことはできますか?

     タブレットと学習履歴は1対1で紐づけられるため、受講者の人数分タブレットを購入する必要があります。

  • 解約違約金は発生しますか?

     6か月一括払いや12か月一括払いで途中退会しても、違約金は発生せず、残った期間に応じて返金される仕組みになっています。ただし、専用タブレット代が追加で請求されることがあるので注意しておきましょう。

  • なるべく費用を抑える方法はありますか?

     スマイルゼミでは、初月受講費が無料になるキャンペーンや、友達を紹介するとギフトカードがもらえるキャンペーンなどを実施していることがあります。キャンペーンを利用することで、費用を抑えることができます。

     

     また、2年目以上契約を継続すると割引が適用されるため、お得に利用することができます。

     

    継続年数 毎月払い

    6か月

    一括払い

    12か月

    一括払い

    2年目〜

    (13か月目〜)

    −100円 −600円 −1,200円

    3年目〜

    (25か月目〜)

    −200円 −1,200円 −2,400円

    4年目〜

    (37か月目〜)

    −300円 −1,800円 −3,600円

    5年目〜

    (49か月目〜)

    −400円 −2,400円 −4,800円

    6年目〜

    (61か月目〜)

    −500円 −3,000円 −6,000円

スマイルゼミの料金のまとめ

 スマイルゼミは、専用タブレット1台で全教科の学習が完結する通信教育です。夏期講習や模擬テスト等で追加受講費が発生することもないので、できるだけ費用を抑えて複数科目を受講したい方におすすめです。また、書き心地のよいタブレットを使用するので、「書く力をつけたい」という幼児や小学生にとっても、使いやすい教材だと言えるでしょう。

 教材の内容やタブレットの性能が気になる方は、実際に体験してみるのがおすすめです。全額返金保証があるので、安心して無料体験に申し込むことができます。

監修:鈴木孝一氏のワンポイントアドバイス

 よく比較される通信教育サービスである、スタディサプリ・進研ゼミ・Z会とは、率直に申し上げて料金の差は誤差のようなものです。それよりも、この通信教育だけで完結できるのか?の方がより重要です。どのサービスも、用意されたカリキュラムを全てきちんとこなせば、一定の成果が出るものになっています。

 しかし、お子様の勉強スタイルに合わないとやり切ることが難しく、結局塾に頼ることになります。大事なのは、無料体験期間中に合うか合わないかを見極めることです。