子どもを豊洲の塾に通わせる3人のママ
Aさん:豊洲に住んでいます。現在は在宅ワークのパート主婦です。子どもの受験が終わったら、フルタイムに復帰する予定です。子どもは2人で、上の子は中高一貫の伝統校に通っていて、下の子が今、豊洲のSAPIXに通っています。
Bさん:電車に乗って豊洲の日能研に通っていました。おかげさまで第一志望に合格して元気に通っています。中堅校だったので、無理しない受験でした。夫婦で仕事が忙しいので、塾にお任せできる日能研にしました。
Cさん:豊洲の四谷大塚に通っていました。うちは電車で通ったり、私が車でお迎えにいったりしていました。偏差値60前後の伝統校に合格しました。夫は受験に興味がなくて、私1人でフォローしなければならなくて大変でしたね。
豊洲にはSAPIX、四谷大塚など大手塾がそろう
司会:豊洲にされた理由は? 家から近いからですか。
Bさん:最寄りの塾銀座が豊洲だからです。うちは元々中堅校狙いだったので、日能研でいいやということになりました。豊洲校は、生徒数も多く、活気がある校舎です。志望校対策の授業も行っていて、小学6年になると各校舎の生徒たちが集まってきます。駅前にあって通いやすいのもポイントでした。
Cさん:最寄り駅の早稲田アカデミーに通っていたんですが、宿題が多かったことと予想外に偏差値が上がったことと、2つの理由から、同じテキストを使っている豊洲の四谷大塚に切り替えました。
Bさん:偏差値が上がったってことはSクラス(四谷大塚全体のクラス分けの最上位クラス)だったんですか? そうか。通っているのはA中学ですものね。偏差値60を超えていますからSクラスですね。
Cさん:Sクラスって四谷大塚偏差値で63以上なので、大したことはないんですよ。うちの子はちょうど63なのでギリギリでした。
Aさん:四谷大塚からSAPIXに転塾してきた子もいますよ。
Cさん:うちも一瞬、SAPIX豊洲校に転塾しようと思いましたが、本人が「SAPIXはヤバいから嫌だ」と言うのでやめました。「ヤバい」というのは優秀な子が多すぎて、自分はついていけないってことですね。たしかにSAPIXなら真ん中ぐらいのクラスだと、四谷大塚なら一番上のクラスです。豊洲校はららぽーとの中にあるので、子ども1人でも通いやすいですし、利便性で選んでいるご家庭が多いから微妙にのんびりしています。ガチ受験勢はSAPIXに通うでしょうからね。
Bさん:そうか、豊洲には大手塾がそろっていて、そういう序列があるんですね。SAPIX、四谷大塚、日能研……。そういえば豊洲には早稲田アカデミーの校舎があります。
Aさん:たしかに高校受験で早稲田や慶應、日比谷を目指す子はあそこに通っていますね。同じマンションの子も早稲田アカデミーに通って、早稲田に受かっていました。
※日能研豊洲校は日能研関東との記述は間違いで、本部系であるため、訂正しました。
※早稲田アカデミー豊洲校は中学受験に対応していないとの記述は間違いで、中学受験に対応しているため、訂正しました。
人が増え、塾も増えた
司会:豊洲は高校受験の塾も賑わっているんですね。でも、自由が丘や吉祥寺、南浦和といった塾銀座とは違ったイメージですよね。
Aさん:マンションがたくさんできたので、塾もそれに伴って出校してきたという感じ。オフィスビルがあって、芝浦工大があって、ららぽーとがあって、最近では商業施設の「豊洲千客万来」ができて。観光客も増えました。そこに混じって塾があるって感じです。
Cさん:四谷大塚はららぽーとに入っているので、私は子どもが塾に行っている間、買い物をしてたんですけど、今は週末などは落ち着かないでしょうね。
Aさん:SAPIXは駅から少し離れたところにあるので、電車通学は大変そうです。
Bさん:他の校舎もそうですが、駅から離れたところに校舎を作るのはSAPIXならではなのかなと。少し不便でも生徒が集まるという自信の表れですよね。豊洲で中学受験が盛んになるのは、場所も関係があると思います。渋幕(渋谷学園幕張)がある海浜幕張にもアクセスがいいし、都心の学校にも通いやすいし、京華、足立学園みたいな最近人気の中堅校にもアクセスしやすいですし。このあたりの中堅校は、SAPIX生は受験しなさそうですけど。
SAPIX豊洲校はエリートぞろい
Aさん:SAPIX豊洲校は渋谷学園幕張に行きたい子が多いですね。特に女子の上位層はみんな渋幕が第一志望です。
Cさん:うちの子も1月の渋幕を受けましたが、完全に記念受験でした(笑)。
Aさん:渋幕は今、女子の最難関ですから。うちの子も渋幕には憧れていますが、ちょっと届かないでしょうね。共学志望なのでどこを受けようか悩んでいます。広尾学園もうちの校舎だと人気です。
Cさん:Aさんのお嬢さんは渋渋(渋谷学園渋谷)は受けないんですか? 渋幕より渋渋のほうが近いですよね。
Aさん:豊洲から渋幕は通勤時間に逆方向の電車に乗るから、満員電車で苦しむこともないんですよ。それもあるから渋幕志望が多いと思います。1月に渋幕に受かっちゃうと、2月に渋渋を受ける気にはならないんですよ。特に男子は1月の渋幕に合格したら、2月1日は開成にチャレンジします。
Cさん:すごい! エリート校舎ですね。SAPIX豊洲校。渋幕にはどれくらい受かるんですか?
Aさん:去年はたしか30名ぐらいでした。東京校だともっと受かっていると思いますが、あっちは生徒数も多いですからね。
Bさん:SAPIXの東京校(最寄り駅は 馬喰横山、人形町駅)はSAPIXの中でも有名な校舎ですよね。
豊洲近隣の晴海にも塾が増えてきている
司会:SAPIXの校舎で、もっとも大きいのが自由が丘校、それに続くのが東京校です。東京校だと1学年400人ぐらい生徒さんがいて、豊洲だとその半分ぐらいでしょうか。
Aさん:今はもう少し少ないのかな? 東京オリンピック・パラリンピックの選手村跡地に晴海フラッグができたために、晴海にもSAPIXの校舎ができましたから。車だと豊洲校から本当に近いですよ。あっちのほうが家から近いと、校舎を変えた方もいると聞きましたが、今後、どう影響していくんでしょう。
Cさん:早稲田アカデミーも晴海に校舎を作ったはずですよ。
Bさん:この界隈はますます中学受験が盛んになりそうですね。豊洲のSAPIXは合格実績はどうなんですか?
Aさん:今のところ、御三家の合格実績では東京校と遜色ないですよ。以前はガチ勢は東京校に通っていたそうですが、今は豊洲校に来ています。桜蔭出身のママ友で、「絶対に娘も桜蔭に入れる。入れないと人生が終わる」と全身全霊で受験に取り組んでいる方がいますが、豊洲校に通わせています。
Bさん:なんか別の街の話を聞いているようです。日能研豊洲校も頑張っていて、渋幕に合格する子たちもいたけれど、気合いが違いますね。そんな、桜蔭に行かないと人生が終わるなんて感じのママはいなかったですもの。
Cさん:晴海フラッグができたことで、豊洲の中学受験がどう影響を受けていくかも、ちょっと面白いので野次馬として注目したいです。Aさんはこれから受験ですが、頑張ってください。
Aさん:はい。娘ともども頑張りたいと思います。
豊洲の座談会を終えて
数カ月前に豊洲駅で乗り換えをしようとして、あまりの混雑に驚いたものだ。ビジネス街、観光地、そして塾が集まる場所。東京の中でも進化し続ける街の一つだろう。SAPIX豊洲校の進学実績が上がっているのは、街の発展とリンクしているようにも見える。その街の中学受験ママの間にも温度差があることは興味深い。優良な中堅校を狙う生徒から、難関校をターゲットにする生徒まで。中学受験にも多様性があることを再認識できた。
豊洲駅の学習塾 中学受験におすすめ比較ランキングは こちら