ネット銀行比較

定期預金金利に匹敵する普通預金があった!
普通預金の金利がメガバンクの100倍以上で
各種手数料もお得な「イオン銀行」を使え![2020年5月1日 情報更新!]

2018年7月3日公開(2022年3月29日更新)
ザイ・オンライン編集部
facebook-share
twitter-icon
このエントリーをはてなブックマークに追加
RSS最新記事

マイナス金利以降、メガバンクは定期預金でも「年利0.01%」なのに
普通預金で「金利0.03%」以上になる銀行を発見!

 2016年1月26日にマイナス金利の導入が決まって以降、多くの銀行の預金金利は急激に下落。2020年になった今でも、銀行にお金を預けたところで、もらえる利息はスズメの涙のような状態が続いている。

 特にメガバンクは、普通預金金利が0.001%、定期預金ですら1年ものから10年ものまですべて0.002%になってしまった(金利及び利息の金額はすべて年利、税抜前。以下同)。

 ネット銀行や地方銀行の一部はもう少し高い金利が設定しているが、それでも普通預金の金利は0.001~0.02%程度の銀行がほとんどだ。
(※関連記事はこちら!⇒【普通預金の金利を徹底比較!】普通預金金利の高さで選ぶ!おすすめネット銀行ランキング!

 普通預金金利が0.001%の場合、100万円の預金で1年間の利息はわずか10円。たとえ1000万円の預金があっても1年間の利息は100円と、ATMで一度でも時間外手数料が取られてしまえばマイナスになってしまう、とてもお寒い状況だ。

 しかし、そんな中で意外な銀行で「ある条件」を満たして普通預金をすれば、簡単&ノーリスクで、メガバンクの普通預金金利の30倍以上、定期預金金利の15倍以上もの高金利になることを発見した!

 その銀行とは「イオン銀行」だ。

「イオン」グループの「イオン銀行」なら
簡単&ノーリスクな「ある条件」を満たせば普通預金金利がアップ!

 「イオン銀行」は、小売大手のイオングループの一員で、創業以来着実に成長を続けており、口座数を見ても右肩上がりで2019年9月時点で690万口座を突破している。

 営業拠点の数も全国で141店、ATM設置台数は6000台以上と着実に増加(2019年9月時点)。メガバンクなどと比較するとまだまだ少ないが、「イオン」の各店舗はもちろん、コンビニ「ミニストップ」やミニスーパー「まいばすけっと」などへのATM設置も進めており、利便性は上がってきている。

 ファミリーマートなどに設置されている「E-net(イーネット)」やローソンに設置されている「ローソンATM」とも提携しているので、ATMを利用するにも不便さは感じないだろう。

 ATMの利用手数料に関しても、「イオン銀行」のATMなら24時間365日いつでも引き出し手数料は無料なので、近所に「イオン」や「ミニストップ」「まいばすけっと」があれば、サラリーマンでも主婦でも学生でも、とても便利に利用できる。

 では、「イオン銀行」の普通預金金利が大幅にアップする「簡単でノーリスクなある条件」とは何なのだろうか? それは、(1)年会費無料のクレジットカード「イオンカードセレクト」を保有、(2)「イオン銀行」のインターネットバンキングに登録、(3)「イオンカードセレクト」のクレジット機能またはWAON機能で月に1回以上決済すること。この簡単な3つの条件をクリアするだけで「イオン銀行Myステージ」の「シルバーステージ」となり、普通預金金利が0.001%⇒0.03%にアップするのだ。

イオンカードセレクト
還元率 0.5~1%
「イオンカードセレクト」のカードフェイス
発行元 イオンフィナンシャルサービス
国際ブランド VISA、Master、JCB
年会費 無料
家族カード あり(年会費無料)
ポイント付与対象の
電子マネー
WAON、モバイルSuica、SMART ICOCA
(モバイルSuicaとSMART ICOCAのチャージ分は還元率0.25%)
関連記事 イオンカードを作るなら「イオンカードセレクト」が一番お得! WAONチャージでのポイント2重取り&イオン銀行で預金金利が優遇されやすくなる特典も!
「イオンカードセレクト」の公式サイトはこちら

 「イオン銀行Myステージ」とは、2018年4月に導入された制度で、「イオン銀行」の利用状況によってイオン銀行スコア(点数)が加算され、ステージが決まるプログラムのこと。ステージが上がると、ATM出金手数料や他行あて振込手数料の無料回数のほか、普通預金金利がアップするなどの優遇を受けられる。ステージは「ステージなし」「ブロンズ」「シルバー」「ゴールド」「プラチナ」の5段階で、それぞれのステージの優遇内容は下記の通りだ。

■「イオン銀行Myステージ」のステージ別特典内容

  なし ブロンズ シルバー ゴールド プラチナ
イオン銀行スコア 20点未満 20点以上 50点以上 100点以上 150点以上
ATM入出金手数料の無料回数(※1) 月1回 月2回 月3回 月5回
他行あて振込手数料の無料回数 月1回 月3回 月5回
普通預金金利 0.001% 0.01% 0.03% 0.05% 0.10%
 ※1 イオン銀行ATMは月に何回でも無料。

 このように、「イオン銀行」の普通預金金利を0.001%⇒0.03%にアップするには、イオン銀行スコアを50点以上獲得して「シルバーステージ」になればいいというわけだ。

 では、次にイオン銀行スコアの獲得条件を見てみよう。

■イオン銀行スコアの獲得条件

取引内容 イオン銀行スコア
◆イオンカードセレクト、イオン銀行キャッシュ+デビット、
 イオンデビットカードのいずれかの契約
+10点
◆イオンゴールドカードセレクトの契約 +30点
◆イオンカード利用代金の引き落とし
 (キャッシュ+デビット、イオンデビット、J-Debit含む)

※ 1円以上は10点、2万円以上は20点、以降2万円につき10点。
+10~100点
◆WAONの月間利用金額
 (イオンカードセレクト、キャッシュカード付帯のWAON)

※ 1円以上は10点、1万円以上は20点、以降1万円につき10点。
+10~100点
◆WAONオートチャージ利用(設定のみでは加算なし) +10点
◆インターネットバンキングの登録 +30点
◆給与の受け取り +30点
◆年金の受け取り +30点
◆積立式定期預金の口座振替 +10点
◆投資信託残高
※ 1円以上は10点、100万円以上は20点、以降100万円につき10点。
+10~100点
◆投信自動積立の口座振替 +30点(※)
◆外貨預金残高
※ 1円以上は10点、100万円以上は20点、以降100万円につき10点。
+10~100点
◆外貨普通預金積立の口座振替 +30点(※)
◆NISA口座の開設(ジュニアNISA含む) +30点
◆iDeCo掛金の口座振替 +30点(※)
◆カードローンの契約 +10点
◆無担保ローン残高(証貸/カードローン含む) +30点
◆住宅ローン残高(フラット35含む) +30点
※「投信自動積立の口座振替」「外貨普通預金積立の口座振替」「iDeCo掛金の口座振替」のうち、2つ以上の取引の実績が同月にあった場合、ボーナススコアとして+10点を獲得できる。

 さまざまなイオン銀行スコアの獲得条件があるが、簡単に50点以上を獲得したいなら、前述の通り、下記の3つをクリアするのが簡単かつノーリスクでおすすめだ。

(1)年会費無料の「イオンカードセレクト」を保有(=10点)
(2)
イオン銀行」のインターネットバンキングに登録(=30点)
(3)「イオンカードセレクト」のクレジット機能で月に1回以上決済(=10~100点)、またはWAON機能で月に1回以上決済(=10~100点)

条件のクリアには、年会費無料で、WAONチャージでもポイントが貯まる
お得なクレジットカード「イオンカードセレクト」の保有がカギ!

 「イオンカードセレクト」は、「イオン銀行のキャッシュカード」、「クレジットカード」機能、「WAON」機能という3つの役割を1枚に集約したクレジットカードだ。

イオンカードセレクト
還元率 0.5~1%
「イオンカードセレクト」のカードフェイス
発行元 イオンフィナンシャルサービス
国際ブランド VISA、Master、JCB
年会費 無料
家族カード あり(年会費無料)
ポイント付与対象の
電子マネー
WAON、モバイルSuica、SMART ICOCA
(モバイルSuicaとSMART ICOCAのチャージ分は還元率0.25%)
関連記事 イオンカードを作るなら「イオンカードセレクト」が一番お得! WAONチャージでのポイント2重取り&イオン銀行で預金金利が優遇されやすくなる特典も!
「イオンカードセレクト」の公式サイトはこちら

 そもそも「イオンカード」は、すべての券種を合わせると2889万人が保有している人気のクレジットカード(2020年4月時点)。その最大のメリットは、イオンで使うと非常にお得なことだ。

 全国のイオンやミニストップ、ビブレ、マックスバリュなどで「イオンカード」を使うと、毎月20日、30日の「お客さま感謝デー」には買い物代金が5%オフ。さらに、毎月5日、15日、25日の「お客さまわくわくデー」にはWAONの利用でポイント2倍(1%還元)、そして毎月10日の「ありが10デー」にはポイント5倍(2.5%還元)になるなど、普段「イオン」で買い物をしている人であれば、持っていて損はないクレジットカードと言える。

■「イオンカード」を使うと、イオンで毎月お得に買い物ができる!
サービス名 毎月お得になる日 お得な内容
お客さま感謝デー 20日、30日 買い物代金が5%割引
ありが10デー 10日 ポイント5倍(2.5%還元
お客さまわくわくデー 5日、15日、25日 WAON利用でポイント2倍(1%還元
※ 対象店舗は全国のイオン、ビブレ、マックスバリュなど。「お客さまわくわくデー」はミニストップも対象店舗。一部対象外店舗、対象外商品あり。

 そんな「イオンカード」の中でも「イオンカードセレクト」は、「WAON」チャージでもポイントが貯まるため、「ポイント2重取り」ができる唯一の「イオンカード」となっている(一部のマイル系カードなどは除く)。つまり、「イオンカードセレクト」でチャージしたWAONで支払うと、WAONへのチャージ分で0.5%、WAON利用分で0.5%、合計1%分のポイントが貯まるのだ。
【※関連記事はこちら!】
イオンカードを作るなら「イオンカードセレクト」が一番お得! WAONチャージでのポイント2重取り&イオン銀行で預金金利が優遇されやすくなる特典も!

 このように「イオンカードセレクト」は、「イオンカード」の中でもっともお得なクレジットカードなのだが、意外と知られていないのか、「イオンカード」保有者2889万人のうち「イオンカードセレクト」保有者は524万人と、わずか18%程度に留まっている(2020年4月時点)。

 ちなみに「イオンカードセレクト」に新規入会する際に、同時に「イオン銀行」の口座も開設できるので、申し込みが一度で完結できてとても簡単だ。

 そして、このお得な「イオンカードセレクト」を保有すると、「イオン銀行Myステージ」のイオン銀行スコアが10点加算され、「イオンカードセレクト」の申し込みと同時に開設した「イオン銀行」で、わずか数分で終わるインターネットバンキングの登録を完了させれば30点加算と、合計40点を獲得できる。つまり、イオンカードセレクト」を保有して、「イオン銀行」のインターネットバンキングに登録するだけで、毎月40点を獲得し続けることができるというわけだ。

 しかし、「シルバーステージ」に到達するには、あと10点が必要になる。そこでおすすめなのが、「イオンカードセレクト」のクレジット機能またはWAON機能を月に1回以上利用することだ。「イオンカードセレクト」のクレジット機能を利用して、「イオン銀行」の口座からカード利用代金の引き落としが月に1円でも発生するか、「イオンカードセレクト」のWAON機能を月に1回でも利用すると、10点を獲得できる。つまり、月に1回でも「イオンカードセレクト」で決済すれば、最低でも10点が加算され、普通預金金利が0.03%の「シルバーステージ」に到達できるというわけだ。

 なお、ほかのクレジットカードをメインに使っていて、「イオンカードセレクト」を月に1回以上利用するのを忘れてしまいそうな人は、Amazonで販売している「Amazonギフト券」のオートチャージ機能を使うのがおすすめだ。
【※関連記事はこちら!】
Amazon Mastercardの年会費が必ず安くなる方法!いつも使っているメインカードが別にある人には、Amazonギフト券のオートチャージ設定がおすすめ!

 「Amazonギフト券」は、「毎月20日に15円を自動的にチャージ(購入)する」などと設定することができる。しかも、有効期限は10年間もあるので、数年に1度でもAmazonで買い物すれば、チャージしたお金が無駄になることはない。これなら、誰でも簡単に「イオンカードセレクト」を月1回は利用することができるだろう。

 このように、(1)年会費無料のクレジットカード「イオンカードセレクト」を保有、(2)「イオン銀行」のインターネットバンキングに登録、(3)「イオンカードセレクト」のクレジット機能またはWAON機能で月に1回以上決済という、簡単かつノーリスクな条件をクリアするだけで、普通預金金利が0.001%⇒0.03%にアップするため、「イオン銀行」を利用するなら「シルバーステージ」への到達を目指そう。

 さらに、そのほかの条件もクリアできそうであれば「ゴールドステージ」を目指そう。「ゴールドステージ」に到達すれば、なんと、普通預金金利は0.001%⇒0.05%と50倍に達する。なお、「ゴールドステージ」になるには、イオン銀行スコアが100点必要なので、「イオンカードセレクト」の保有(+10点)、インターネットバンキングの登録(+30点)、最低1000円からの投信自動積立の口座振替(+30点)、最低500円からの外貨普通預金積立の口座振替(+30点)といった条件をクリアするのがおすすめだ。もちろん、普通預金金利が0.10%と、ほかのネット銀行と比較してもトップレベルに金利が高い「プラチナステージ」を目指してもいいだろう。
【※各銀行の普通預金金利の最新情報はこちら!】
【普通預金の金利を徹底比較!】普通預金金利の高さで選ぶ!おすすめネット銀行ランキング!

普通預金なので金額も期間も自由で、ペイオフの対象なので安心!
通常の「イオンカード」から「セレクト」への切り替えもOK!

 金利が0.03%になるのは、あくまで「普通預金」なので、預金金額1000万円まではペイオフの対象となる。お金が必要になればいつでも、いくらでもATMやネットバンキングで資金を移動することが可能という「普通預金」のメリットはそのままに、「0.03%」の高金利が実現できるのだ。

 つまり、「イオン銀行Myステージ」の「シルバーステージ」を維持した状態で、「イオン銀行」にいつでも自由に引き出したり、振り込んだりできる「普通預金」をするだけ(!)で、なんとメガバンクの普通預金の「30倍」、定期預金の「15倍」もの金利で預金することができる、超お得なサービスなのだ。そして、「シルバーステージ」を維持するためのカギとなるのが「イオンカードセレクト」となる。

 実際に「イオン銀行」の口座数709万口座のうち、「イオンカードセレクト」口座数は524万口座。つまり、「イオン銀行」ユーザーのうち、実に70%以上の人が「イオンカードセレクト」を保有していることになる(2020年4月時点)。もちろん、現在「イオンカードセレクト以外の「イオンカードを保有している人が「イオンカードセレクトに切り替えることも可能だ。

 「イオンカードセレクトは年会費無料で、「WAON」チャージでポイントも貯まり、「5%オフ」や「ポイント5倍」などの特典も充実している、ただでさえお得なクレジットカード。「イオン銀行」も一緒に活用して、資金の一部をお得な「普通預金」に預けてみる価値はあるだろう。

(※文中の金利はすべて年利換算。また、金利及び利息の金額は税引前の数字です)

イオンカードセレクト
還元率 0.5~1%
「イオンカードセレクト」のカードフェイス
発行元 イオンフィナンシャルサービス
国際ブランド VISA、Master、JCB
年会費 無料
家族カード あり(年会費無料)
ポイント付与対象の
電子マネー
WAON、モバイルSuica、SMART ICOCA
(モバイルSuicaとSMART ICOCAのチャージ分は還元率0.25%)
関連記事 イオンカードを作るなら「イオンカードセレクト」が一番お得! WAONチャージでのポイント2重取り&イオン銀行で預金金利が優遇されやすくなる特典も!
「イオンカードセレクト」の公式サイトはこちら
※証券や銀行の口座開設、クレジットカードの入会などを申し込む際には必ず各社のサイトをご確認ください。なお、当サイトはアフィリエイト広告を採用しており、掲載各社のサービスに申し込むとアフィリエイトプログラムによる収益を得る場合があります。
ネット銀行比較!トップページへ
金利やATM手数料、使い勝手、人気などで比較したZAi編集部のおすすめネット銀行はこちら! 定期預金金利の高さで選ぶ!おすすめネット銀行ランキング! 普通預金金利の高さで選ぶ!おすすめネット銀行ランキング! コンビニATM手数料&振込手数料のお得さで選ぶ!おすすめネット銀行はこちら!  カードローンおすすめ比較 住宅ローンおすすめ比較
【2024年4月15日時点】
■編集部おすすめのネット銀行はこちら!
普通預金金利
(年率、税引前)
定期預金金利(年率、税引前)
1年 3年 5年
◆SBI新生銀行  ⇒詳細ページはこちら!
0.15%
(※1)
0.40%
(※2)
0.35% 0.50%
【SBI新生銀行のおすすめポイント】
「ステップアッププログラム」のステージが「ダイヤモンド」の場合は普通預金金利が0.15%に大幅アップ! しかも「ダイヤモンド」は、SBI証券との口座連携サービス「SBI新生コネクト」を利用するだけで簡単に到達でき、他行あて振込手数料が月50回まで無料になる特典なども受けられてお得! そのほか、新規に口座開設した人限定の「スタートアップ円定期預金」なら、3カ月もの定期預金の金利が1.00%、1年もの定期預金の金利が0.40%に大幅アップ! また、2023年10月2日からは、他行からの振込入金などで現金がもらえる「キャッシュプレゼントプログラム」もスタート。
※1「ステップアッププログラム」でダイヤモンドの場合の金利。なお、SBI証券との口座連携サービス「SBI新生コネクト」を利用すると翌々月からダイヤモンドに到達可能。※2 新規に口座開設した人限定の「スタートアップ円定期預金」適用時の金利。
【関連記事】
【SBI新生銀行の金利・手数料・メリットは?】SBI証券との口座連携「SBI新生コネクト」の利用で、普通預金金利アップ&振込手数料が月50回まで無料!
「SBI新生コネクト」を利用すれば、SBI新生銀行の金利や手数料がお得に! SBI証券と口座を連携して、最上位「ダイヤモンド」ステージの特典を活用しよう!
SBI新生銀行の口座開設はこちら!
◆東京スター銀行  ⇒詳細ページはこちら!
0.25%
(※1)
0.45%
(※2)
0.45%
(※3)
0.002%
【東京スター銀行のおすすめポイント】
東京スター銀行を給与(バイトやパートも含む)または年金の受取口座に指定すると、普通預金金利が「0.001%⇒0.25%」に大幅アップするのが大きなメリット! さらに、コンビニATMの出金手数料は、月8回までなら24時間365日いつでも無料なので使いやすい。また、通常の定期預金のほか、年利0.05%の「スターワン1週間円預金」や「スターワン円定期預金+」など、お得な金融商品を数多くラインナップ。
※1 東京スター銀行を給与または年金の受取口座に指定した場合。※2 新規に口座開設した人限定の「新規口座開設優遇プラン スターワン円定期預金」適用時の金利。※3「スターワン円定期預金プラス(インターネット限定)」適用時の金利。
【関連記事】
【東京スター銀行の金利・手数料・メリットは?】「ATM手数料」や「振込手数料」がお得なネット銀行。さらに、給与振込で普通預金金利が250倍にアップ!
東京スター銀行の口座開設はこちら!
◆ソニー銀行  ⇒詳細ページはこちら!
0.02% 0.025% 0.10% 0.13%
【ソニー銀行のおすすめポイント】
外貨に強いネット銀行。Visaデビット付きキャッシュカードの「Sony Bank WALLET」なら海外事務手数料が0円なので、海外での買い物がクレジットカードよりお得! 優遇プログラム「Club S」のステージなどにより、ATM出金手数料は月4回~無制限で無料、他行あて振込手数料は最大月11回まで無料! 毎月無料で決まった金額を、他行から手数料無料で入金できる「おまかせ入金サービス」も便利。
【関連記事】
【ソニー銀行の金利、手数料、メリットは?】外貨に強いネット銀行。Visaデビット搭載のSony Bank WALLETならクレジットカードよりお得に海外ショッピングが可能
「ソニー銀行」の顧客満足度調査の評価はなぜ高い? 手数料や金利で突出したメリットが見当たらなくてもなぜかユーザーから支持されている理由はどこだ!? 
ソニー銀行の口座開設はこちら!
普通預金金利
(年率、税引前)
定期預金金利(年率、税引前)
1年 3年 5年
◆UI銀行  
0.10% 0.25% 0.35% 0.20%
【UI銀行のおすすめポイント】
2022年に東京きらぼしフィナンシャルグループが新たに開業した銀行。1年~5年もの定期預金の金利はネット銀行の中でもトップクラスに高いほか、普通預金も口座を保有している人なら誰でも金利0.10%と高金利! また、セブン銀行ATMの出金手数料は最大で月20回まで無料、他行あて振込手数料も最大で月20回まで無料でお得! 
【関連記事】
定期預金の金利が高い銀行ランキング[最新版]貯金をするなら、メガバンクの15倍以上も高金利でお得な銀行を選ぶのがおすすめ!
ネット銀行おすすめ人気ランキング!【2024年版】この1年間で口座開設の申し込み数が最も多かったザイ・オンライン一番人気のネット銀行はここだ!
UI銀行の口座開設はこちら!
◆SBJ銀行  ⇒詳細ページはこちら!
最大0.10%
(※1)
0.40%
(※2)
0.45%
(※3)
0.55%
(※3)
【SBJ銀行のおすすめポイント】
ほかのネット銀行と比べても、定期預金金利の高さはトップクラス! さらに、セブン-イレブン(セブン銀行)やミニストップ(イオン銀行)、ファミリーマート(E-net)のATMなら、出金手数料が最低でも月10回まで無料でお得なほか、他行あて振込手数料も最低で月5回まで無料なので、月に何回も振込をする人にもおすすめ!
※1 通常の0.02%分の利息に加えて、月内の最低残高(上限1000万円)に対して0.08%分の追加利息を受け取れる「普通預金プラス」の場合。※2 2024年4月30日までの「スポーツ選手応援定期預金キャンペーン【プロゴルファー「ソン・ヨンハン」選手】」適用時の金利。ソン・ヨンハン選手が対象の24大会のいずれかで優勝した場合は金利0.55%にアップ。※3「100万円上限定期預金<ミリオくん>」の場合。
【関連記事】
SBJ銀行が業界No.1水準の“定期預金金利”や“手数料の安さ”を維持できる理由とは?「外資系の銀行に預金しても大丈夫?」という疑問や不安をSBJ銀行に直撃!
【SBJ銀行の金利・手数料・メリットは?】定期預金がお得で、魅力的な商品も多い外資系銀行。ATM手数料や他行あて振込手数料の安さもメリット!
SBJ銀行の口座開設はこちら!
◆イオン銀行(イオンカードセレクト保有者)  ⇒詳細ページはこちら!
0.05%
(「イオン銀行Myステージ」の
「ゴールドステージ」の場合)
0.12%
(※1)
0.025% 0.30%
(※1)
【イオン銀行のおすすめポイント】
「イオン銀行Myステージ」で「ゴールドステージ」になれば、普通預金金利が0.05%に! しかも「イオンカードセレクト」で年間50万円以上を利用するなど、一定の条件を達成すると入手できる年会費無料のゴールドカード「イオンゴールドカードセレクト」を保有すれば、無条件で「ゴールドステージ」に到達できる特典が2024年3月にスタート。「ゴールドステージ」になれば、イオン銀行ATMの手数料は24時間いつでも何回でも無料なのはもちろん、他行ATMの入出金手数料と他行あて振込手数料がそれぞれ月3回まで無料になってお得!
※1 2024年5月9日までの「春の定期預金金利引上げキャンペーン」適用時の金利。
【関連記事】
【イオン銀行の金利・手数料・メリットは?】イオン銀行利用者は「イオンカードセレクト」が必須!簡単に普通預金が定期預金並みの金利0.05%にアップ!
「イオン銀行Myステージ」で簡単にステージを上げる攻略法を伝授! 普通預金金利が0.10%になり、各種手数料もお得な「プラチナステージ」になる方法は?
定期預金金利に匹敵する普通預金があった! 普通預金の金利がメガバンクの100倍以上で各種手数料もお得な「イオン銀行」を使え!
イオン銀行の口座開設はこちら!
◆楽天銀行  ⇒詳細ページはこちら!
0.10%
※1
0.02% 0.02% 0.02%
【楽天銀行のおすすめポイント】
「楽天証券」との口座連動サービス「マネーブリッジ」を利用すれば、普通預金金利が0.10%に大幅アップ!  しかも、楽天証券の申し込みページから「楽天証券の口座+楽天銀行の口座」を同時に開設できるので、普通預金金利が高金利な「マネーブリッジ」の利用も簡単! また、「マネーブリッジ」を利用しても特に投資をする必要はないので、とりあえず楽天証券の口座も開設して、楽天銀行の普通預金だけ利用してもOK!
※1「楽天証券」保有者の「マネーブリッジ」適用時。300万円を超えた分の普通預金は金利0.04%の適用。
【関連記事】
【楽天銀行の金利・手数料・メリットは?】楽天証券との口座連動により普通預金金利が5倍に!振込や口座振替などで「楽天ポイント」も貯まる!
「楽天銀行」と「楽天証券」はセットで使うのが得!預金金利が5倍、配当金受取で現金プレゼントなど、証券と銀行の連携でさらに得するサービスが充実!
楽天銀行の口座開設はこちら!楽天証券と楽天銀行の口座開設はこちら!
【楽天銀行は楽天証券と同時口座開設がお得!】
楽天証券と楽天銀行の口座開設はこちら!
※ 100万円を預けた場合の2024年4月15日時点の金利(年率、税引前)。金利は税引き前の年利率であり、利息には20.315%(国税15.315%〈復興特別所得税含む〉+地方税5%)の税金がかかります。また、最新の金利は各銀行の公式サイトをご確認ください。
注目のネット銀行

「東京スター銀行」なら、誰でも月8回まで
ATM手数料が無料! さらに簡単な条件クリアで
振込手数料が月5回まで無料!⇒関連記事はこちら

東京スター銀行の公式サイトはこちら!

【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2023年版】2人の専門家がおすすめの「最優秀カード」が決定!2022年の最強クレジットカード(全8部門)を公開!
【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2023年版】2人の専門家がおすすめの「最優秀カード」が決定!2021年の最強クレジットカード(全8部門)を公開! 最短翌日!口座開設が早い証券会社は? おすすめ!ネット証券を徹底比較!おすすめネット証券のポイント付き
ZAiオンライン アクセスランキング
1カ月
1週間
24時間
楽天カードは年会費永年無料で、どこで使っても1%還元で超人気! 【マイルの貯まりやすさで選ぶ!高還元でマイルが貯まるおすすめクレジットカード!
楽天カードは年会費永年無料で、どこで使っても1%還元で超人気! 【マイルの貯まりやすさで選ぶ!高還元でマイルが貯まるおすすめクレジットカード!
ダイヤモンド・ザイ最新号のご案内
ダイヤモンド・ザイ最新号好評発売中!

配当&株価が10倍株!
NISA投信グランプリ
ふるさと納税

6月号4月19日発売
定価780円(税込)
◆購入はコチラ!

楽天で「ダイヤモンド・ザイ」最新号をご購入の場合はコチラ!Amazonで購入される方はこちら!

[配当&株価が10倍になる株!]
◎第1特集
配当&株価が10倍になる株!
10年持ちっぱなしで「配当が10倍」になる株や「株価10倍」になる大型優良株を発掘
・誰もが知ってる大型株・優良株で実現
・新興国に進出/AI・半導体/
高齢化・人手不足/環境・EV
・番外編:1年で株価2倍になる株


◎第2特集
ダイヤモンド・ザイ
NISA投信グランプリ2024

2回を迎える、投資信託のアワードを発表!
NISAの投信選びや保有投信のチェックに最適

・NISAで運用できる投資信託のみが対象
・個人投資家が選びやすいよう、本数は30本のみ!
・個人投資家がわかりやすい部門で表彰


◎第3特集
ふるさと納税 日本3大グルメ&生産地
返礼品60 

日本3大和牛、3大地鶏、といったブランド食品や、日本3景、3名泉のベストグルメ、大注目の魚介、フルーツの3大産地の返礼品などを紹介

◎第4特集
FXで1億円!
年億稼ぐトレーダーの「神トレ」大公開!

ドル/円が34年ぶりの安値更新など、活況の為替市場。
FX界隈では、1年で「億」を稼ぐ「年億」の個人投資家が続々誕生しています。その手法を、わかりやすくお届け


◎【別冊付録】

いつまでたっても始められない人に贈る
新NISA「超ラク」スタートBOOK
完ペキさを求めてなかなか始められないより、「ラク」に「早く」始めたほうが、結果的にオトク
なかなか始められない人向け、ぐうたら指南書


◆出遅れJリートに投資チャンス! 利回り4~5%台投資判断&オススメJリート 
◆おカネの本音:渋澤 健さん
◆10倍株を探せ! IPO株研究所
◆マンガ恋する株式相場「コンビニがGAFAの一角に!?」
◆マンガ「昭和のボロ空き家はそのまま貸せばいい!?」
◆人気毎月分配型投信100本の「分配金」速報データ!


>>「最新号蔵出し記事」はこちら!



「ダイヤモンド・ザイ」の定期購読をされる方はコチラ!


>>【お詫びと訂正】ダイヤモンド・ザイはコチラ

【法人カード・オブ・ザ・イヤー2023】 クレジットカードの専門家が選んだ 2023年おすすめ「法人カード」を発表! 「キャッシュレス決済」おすすめ比較 太田忠の日本株「中・小型株」アナリスト&ファンドマネジャーとして活躍。「勝つ」ための日本株ポートフォリオの作り方を提案する株式メルマガ&サロン

ダイヤモンド不動産研究所のお役立ち情報

ザイFX!のお役立ち情報

ダイヤモンドZAiオンラインαのお役立ち情報