人事・評価 サブカテゴリ

人事・評価
記事一覧

昔の電通の「デタラメ社員」に学ぶ、労働時間と生産性の関係

昔の電通の「デタラメ社員」に学ぶ、労働時間と生産性の関係

竹井善昭
電通バッシングが止まらない。あることないこと、いろんな話が出てくる。さまざまなメディアに「元電通」とい…
「電通女性社員自殺」を単なる過労死にすべきでない理由

「電通女性社員自殺」を単なる過労死にすべきでない理由

竹井善昭
東大卒の電通女性新入社員が自殺した件。この女性社員が美人だったこともあってか、ネットでも大きな話題にな…
夏のボーナス「残念」だった人が冬に笑うための人事評価アップ術

夏のボーナス「残念」だった人が冬に笑うための人事評価アップ術

西尾 太
大手企業の今夏のボーナスの平均妥結額は、リーマンショック前に迫る8年ぶりの高水準となった。しかし「ボー…
日本企業は「採用」でも世界で負けている現実

日本企業は「採用」でも世界で負けている現実

服部泰宏
日本企業はすでにグローバルな人材をめぐる採用・育成競争に巻き込まれ、負けている。まず、この現実を認識す…
今年も「内定辞退者続出」で採用担当が恐れる「人材劣化」

今年も「内定辞退者続出」で採用担当が恐れる「人材劣化」

間杉俊彦
2017年4月の入社を目指した大学新4年生の就職活動が始まっている。前年に採用日程が変わり、企業と学生…
名刺交換もしない「引きこもり人事マン」が採用などできるのか?

名刺交換もしない「引きこもり人事マン」が採用などできるのか?

山口 博
人事部スタッフの集うネットワーキング・パーティに参加しても、誰も名刺交換をしていなかったりする。人事部…
ハイスペックな若者が会社を辞めてしまう理由

ハイスペックな若者が会社を辞めてしまう理由

竹井善昭
若者の3割が3年以内に会社を辞めるという「データ」が広く世の中にアナウンスされて以来、若者の離職問題は…
頑張り女子をムカつかせる「ワークライフバランス」という言葉

頑張り女子をムカつかせる「ワークライフバランス」という言葉

竹井善昭
「女性活躍推進」にまつわる謎のキーワード「ワークライフバランス」と「ロールモデル」。しかしこのふたつの…
「ハイスペック女子」はなぜすぐに会社を辞めてしまうのか?

「ハイスペック女子」はなぜすぐに会社を辞めてしまうのか?

竹井善昭
せっかく入社した一流企を平気で辞めて、海外に留学したり、ベンチャー企業に転職したりするハイスペック女子…
働かないおじさんがウヨウヨ?「限界集落職場」は急増するか

働かないおじさんがウヨウヨ?「限界集落職場」は急増するか

朽木誠一郎
少子高齢化により、生産年齢人口の構成が大きく変化する日本社会。そんななかで囁かれるのが、企業に跳梁跋扈…
なぜソフトバンクの社内講師は自信をもって教えることができるのか

なぜソフトバンクの社内講師は自信をもって教えることができるのか

島村公俊
企業の人事部門で重要テーマになっている「研修の内製化」。5年ほど前から内製化に取り組むソフトバンクは、…
モチベーションを高める「給与」と「キャリア」の考え方

モチベーションを高める「給与」と「キャリア」の考え方

八木洋介
「戦略人事が具体的に行うべき9つのこと」より、今回は、(7)「モチベーションを高める」から、その具体的…
ストレスは減らせるだけ減らせば良いのか?

ストレスは減らせるだけ減らせば良いのか?

吉野聡
ストレスには、自分にとって嫌なもの、自分の心身の健康を害する存在、といったマイナスのイメージがあるが、…
ストレスチェックの主目的は「うつ病社員のあぶり出し」ではない

ストレスチェックの主目的は「うつ病社員のあぶり出し」ではない

吉野聡
今年12月から、従業員50人以上の事業場を対象に1年に1回の「ストレスチェック」が義務化される。本連載…
異動希望に上司が激怒!「もう出世はできないぞ」の一言で退職を決意した部下

異動希望に上司が激怒!「もう出世はできないぞ」の一言で退職を決意した部下

間杉俊彦
業務に不満を感じていたA君は、思い切って上司に異動を願い出たそうです。しかし、上司はA君の言い分をま…
新着
特集
書籍
週刊ダイヤ
人気順