会社役員の年収が高すぎると感じる理由 秋山進: プリンシプル・コンサルティング・グループ株式会社 代表取締役 経営・戦略組織の病気~成長を止める真犯人~ 秋山進 2016年9月12日 5:00 会員限定 1億円以上の報酬を得ている上場企業の役員は、現在、約500人と言われている。こうした話題は社員の間でも最も盛り上がる話題になるが、1億円の報酬というのは、高いのだろうか。はたまた安いのだろうか。 続きを読む 関連記事 時間泥棒、高い報酬だけが問題ではなかった!「老害役員」が緩やかに導く“組織の死” 秋山進 役員も評価を受け報酬に反映するカゴメの人事制度改革が成功した理由 南 壮一郎 日本では断トツのゴーン社長の報酬も世界的基準で見れば当然!?――日本企業の役員報酬を考える 岡田靖代 “1億円以上”に翻弄されるニッポン「役員報酬開示」狂騒曲 週刊ダイヤモンド編集部 特集 最新記事 人生は「気分」が10割──最高の一日が一生続く106の習慣 【嫌な人あるある】「常に自分が主役でいたいかまってちゃん」が異様に気にしていること、ワースト・1 行政法を読む技術・学ぶ技術 【2分で学ぶ行政法】「附款」とは? 株トレ 株で大きく儲ける人が狙っている「2つの絶好の売買タイミング」 1メッセージ 究極にシンプルな伝え方 「考えすぎて動けない人」が陥る最悪の思考グセ、ワースト1 ぶっちゃけ相続「手続大全」 【親が亡くなったその後】仲良し兄弟の“相続”が修羅場に変わる瞬間 最新記事一覧