銀行の硬直的人事にフィンテックの影響で変化の兆し 週刊ダイヤモンド編集部 予測・分析inside Enterprise 2016年9月26日 5:02 会員限定 奇妙なことが起きている――。去年の初夏、三菱東京UFJ銀行が別々の部署で同時期に実施していた、まったく異なる二つの選考において、同一人物が勝ち残っていたことがわかったのだ。 続きを読む 関連記事 金融業界でなくなる職種ランキング完全版!フィンテック首脳90人が徹底予測 週刊ダイヤモンド編集部 「技術立国」日本が情報技術で絶望的に弱い現実 野口悠紀雄 行員にアンケート!大手銀行で一番保守的なのはどこ? Vorkers(ヴォーカーズ) 三菱東京UFJ新頭取が目指す組織とは 週刊ダイヤモンド編集部 特集 最新記事 ゆるストイック かつてのスターは「稼ぎたい」「モテたい」が原動力だった。じゃあ、いまのニューヒーローは? 新版 気のきいた短いメールが書ける本 【メールの催促】感じのいい人は「まだですか?」の代わりに何と言う? STOP OVERTHINKING 【行動心理学】壊滅的に時間管理ができない人への5つの処方箋とは? 君はなぜ学ばないのか? 世の中がどんなに変化しても、学んでいればピンチはチャンスにできる 「いい会社」のはずなのに、今日もモヤモヤ働いてる 働き方改革は「優秀な人」を不安にさせる。その理由が意外すぎた 最新記事一覧