コミュニティ好きは現役の若者ばかりじゃない!密かに盛り上がる「シニア向けSNS」の意外な面々 工藤 渉 社会消費インサイド 2011年1月21日 0:04 「SNSは若者だけのもの」と思っているユーザーは、多いかもしれない。しかしSNS熱は、シニア層の間でも密かに盛り上がっている。多くの会員を擁するシニアSNSを実際に覗いてみたら、こんなことになっていた。 続きを読む 関連記事 「伝統と書いてゴミと読む」令和の校則が変わっても“教育の本質”が変わらないワケ 土田淳真 「認知症になりやすい人」と「認知症になりにくい人」人間関係の決定的な違い 山田悠史,新里百合子 「しまむら」のパート時給が2000円超!? “低給正社員”より「年収500万円の非正規」が選ばれるエゲツない未来 鈴木貴博 そりゃ西洋人もビックリだわ…江戸時代の日本、世界もうらやむ教育大国だった! 土田淳真 特集 最新記事 とっぱらう 仕事ができない人ほど「すぐ謝る」。では、仕事ができる人は何をしている? 精神科医Tomyが教える 1秒で不安が吹き飛ぶ言葉 【精神科医が教える】本当の味方を見抜くポイント・ベスト1 リーダーの仮面 「別に出世したくないんで」と言われたとき、頭のいい管理職は何と言う? 「A4」1枚アンケートで利益を5倍にする方法 「センスがなくても伝わる広告」のつくり方。感覚よりも実際の声を活かす方法 STOIC人生の教科書ストイシズム イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい人」はどう返す? 最新記事一覧