「余った年賀状」はどうしたらいいの!?案外知られていない未使用はがきの有効活用法 筒井健二 社会消費インサイド 2011年1月26日 0:10 正月を過ぎ、未使用の年賀状をどうしたらよいか困っている人も多いだろう。案外知らない人も多いが、実は未使用の年賀はがきは郵便局で通常のはがきに交換してもらえるほか、様々な「有効活用法」がある。 続きを読む 関連記事 配りきれない郵便物を「空き家」に届けた配達員の苦悩…日本郵便の「再発防止策」が刑務所みたいで怖い 宮崎拓朗 「相手はカネだと思え。同情はいらない」日本郵政グループ社員らが暴露する悪徳保険営業の手法 宮崎拓朗 「認知障害のある母が200万円支払っていた…」日本郵政が手を染めた“ほぼ詐欺”な保険営業の実態 宮崎拓朗 日本郵政、モラルがぶっ壊れてる…「すっぴん動画」「不適切点呼」から始まる「郵便局崩壊」の現実味 窪田順生 特集 最新記事 ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 インド株投信は6月も資金流入が継続!インド中小型株型の人気が復活!【投資信託の最前線】 ニュースな本 高野フルーツパーラーに無料診療所!?「新宿ヤミ市」を作ったテキヤ親分の慈善と偽善 グラフィックニュース そりゃ優秀だわ…仕事ができる人が「ペンを2本持ち歩く」ワケ 小宮一慶の週末経営塾 苦手な人と仕事をするとき、ストレスが減る“たった1つのコツ” News&Analysis なぜ日産「アリア」は大失敗したのか?ファンを失望させた経営陣の「最大のミス」とは〈再配信〉 最新記事一覧