お客の面前で部下を罵倒!「指導」と勘違いするダメ上司 山口 博: モチベーションファクター株式会社代表取締役 経営・戦略トンデモ人事部が会社を壊す 2017年1月24日 5:00 会員限定 リーダーシップ演習を実施していると、勘違いマネジメントが横行していることに気付く。部下の育成を阻害しているのは、部下の適性、努力不足と決めつけられがちだが、上司が部下の意欲を粉砕している事例が実に多いのだ。 続きを読む 関連記事 シゴキが昭和!?若手社員が食らった理不尽上司のパワハラ集 松原麻依 [清談社] ダメ上司ほどかかってしまう「この部下は使えない!」症候群 吉澤 準特 ダメな上司ほど「ミスをした部下」に激怒し、「調子のいい部下」ばかりをホメる! 松澤萬紀 ゆとり後期世代は「意外と有能」説の根拠 舩山隆子[清談社] 特集 最新記事 DOL特別レポート 「財政赤字は縮小したのに…」日本経済が“完全復活”できない根本的な問題とは? ブラックジャックによろしく 「金持ち中年のスポーツカー」と「サエない若者の自転車」どっちも同乗した女性が吐いた「強烈なひと言」【マンガ】 ニュースな本 「コミュ力が低い子」の親が無意識で繰り返している“NG習慣”とは?〈再配信〉 続・続朝ドライフ 百貨店給料と副業で家を建てたやなせたかしの“実話”に照らす――副業順調でも辞められない嵩の理由【あんぱん第94回】 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 最新記事一覧