銀行にとって、預金者から預かったお金は、預金者からの借金ということになります。郵便貯金も同じです。この預貯金で、銀行や郵便局が国債を買っているということは、預金者である私たちは、間接的に国債を買っている、つまり、国にお金を貸していることになります。そのお金は、どのように使われているのでしょうか?

続きを読む