たった一人の従業員の小さな行動が、大事故につながる 石田 淳: 社団法人行動科学マネジメント研究所所長 従業員の「危険行動」を「安全行動」に変える仕組みづくりを! 2011年4月13日 12:00 企業で起こる事故の80~95パーセントが、一従業員の「非安全的」な行動から起きる。安全対策に多額の費用をかけられるはずの大企業でも、なぜ事故を防ぐことができないのだろうか? 続きを読む 関連記事 モラルに訴えても、不正や事故は減らせない 石田 淳 ネット時代のコンプライアンス対策、情報管理にもBBSを導入せよ 石田 淳 災害、事故、不祥事に備えるBBSとは?スローガンや精神論ではなく、具体的行動を示し習慣化する 石田 淳 「パンツ類は全てこれにしたい」無印良品の“2990円パンツ”がスウェットなのにキレイ見え!「売り切れそうな予感」「スッキリ見える」 プチプラ大好き河合さん 特集 最新記事 新版 気のきいた短いメールが書ける本 【角を立てない挨拶】「転職」するときに使える、“感じのいい”一言は? DOL特別レポート 「転職でキャリアアップ」はもう古い?「会社を辞めないアメリカ人」が増えている理由 今週のキーワード 真壁昭夫 1円を秒で世界に送金?日本初「ステーブルコイン」誕生の衝撃と見逃せないリスク AIを使って考えるための全技術 【超保存版】ChatGPTを使って誰でも「斬新な発想」ができる神プロンプト・ベスト1 ハーバードの知性に学ぶ「日本論」 佐藤智恵 日本すごい…!ハーバードの学生が東京ディズニーランドのパレードで何よりも驚いた「意外なこと」 最新記事一覧