世界的「反グローバル化」の流れは統計にも表れている 本川 裕: 統計データ分析家 予測・分析本川裕の社会実情データ・エッセイ 2017年4月26日 5:00 会員限定 昨年から今年にかけて、世界的に「反グローバリズム」の政治潮流が鮮明となってきている。そこで、ヒト、モノ、カネの移動量に関するデータを通して、その傾向を読み解いていく。 続きを読む 関連記事 仏大統領選はポピュリズムによる「新たなフランス革命」か 田中 均 仏でルペン大統領誕生ならEU離脱から世界経済大混乱も 真壁昭夫 スコットランドがEU残留を望み独立すれば連合王国は空中分解する 真壁昭夫 米国・中国・欧州…本当の経済リスクは「別のところ」にある 村上尚己 特集 最新記事 [増補改訂版]経営者の教科書 「凡庸なリーダー」と「できるリーダー」のちがいは、部下のどこを見るかでわかる News&Analysis 日本人の京都離れ、紅葉シーズンに加速か?外国人のオーバーツーリズムを解決に導く2つの提案 ニュースな本 ヤクルトが親を見守る?クロネコヤマトや郵便局も参入、「同居しない介護」を変える新サービスとは 一点集中術 【そりゃ賢くなるわ】知的な人ほどやっている「頭がよくなる毎日の習慣」ベスト1 リーダーの仮面 「優秀なのに出世しない人」が必ずやっている習慣・ワースト3 最新記事一覧