「浅草らしさ」が消えていく…観光客急増と開発ラッシュの功罪 姫田小夏: ジャーナリスト 国際China Report 中国は今 2017年5月19日 5:00 会員限定 地方からの観光客に外国人観光客も加わり、浅草界隈は年越しの参拝を思わせる人出で賑わっている。しかし、それに伴って浅草ロック界隈は小売店やホテルなどの開発ラッシュが進み、下町感は急速に失われている。 続きを読む 関連記事 中国人の医療爆買い最前線「日本の病院はアメージング!」 亀田治五郎 中国人が清掃工場や鎌倉高校、忍野八海に押し寄せる理由 ダイヤモンド・オンライン編集部 中国人が同胞観光客をカモに!日本で跋扈“闇ガイド”の実態 姫田小夏 中国人観光客による新千歳空港での「暴動」、真相はこうだった 莫 邦富 特集 最新記事 なぜか干渉される人 思わず干渉してる人 「バカにされる人」にならないために、感じのいい人が「絶対やらないこと」は? ニュースな本 「老後は投資を引退するべき」は早計、資産形成のプロが「生涯投資」を勧める納得の理由 リーダーの仮面 40代でまったく成長しなくなる人の「最悪の習慣」とは? 書籍オンライン編集部から お金の知恵を楽しく学べる! 両@リベ大学長のオールカラー漫画超大作ほか ダイヤモンド社8月の新刊案内 季節の兆しカレンダー 「過去に縛られたまま」だと運気は下がる一方…立秋を前に見直したいこと【神様は見ている】 最新記事一覧