「浅草らしさ」が消えていく…観光客急増と開発ラッシュの功罪 姫田小夏: ジャーナリスト 国際China Report 中国は今 2017年5月19日 5:00 会員限定 地方からの観光客に外国人観光客も加わり、浅草界隈は年越しの参拝を思わせる人出で賑わっている。しかし、それに伴って浅草ロック界隈は小売店やホテルなどの開発ラッシュが進み、下町感は急速に失われている。 続きを読む 関連記事 中国人の医療爆買い最前線「日本の病院はアメージング!」 亀田治五郎 中国人が清掃工場や鎌倉高校、忍野八海に押し寄せる理由 ダイヤモンド・オンライン編集部 中国人が同胞観光客をカモに!日本で跋扈“闇ガイド”の実態 姫田小夏 中国人観光客による新千歳空港での「暴動」、真相はこうだった 莫 邦富 特集 最新記事 ニュースな本 疲労回復に効く!ニンニクよりも断然オススメの「意外な野菜」とは? 今日のリーマンめし!! 「最後まで熱々で旨い!」すき家の“キャンプ飯みたいなメニュー”にスプーンが止まらない!「もう通常メニューにして」「クセになる美味しさ」 カラダご医見番 「1日7000歩」で死亡率が低下、糖尿病や高血圧の人は+αを【10カ国16万人データ解析】 今だからこそ読みたい!注目特集 三菱商事が洋上風力事業で「巨額減損」の瀬戸際、商社No.1の座危うし!コンペ第1弾で3案件を総取りも「3つの誤算」で窮地に《再配信》 続・続朝ドライフ “今日の蘭子”に目を奪われても――のぶ(今田美桜)が朝ドラの「主役」である理由【あんぱん第108回】 最新記事一覧