サントリーとユニ・チャーム「炎上するCM」の共通点 竹井善昭: ソーシャルビジネス・プランナー&CSRコンサルタント/株式会社ソーシャルプランニング代表 経営・戦略社会貢献でメシを食う。NEXT 竹井善昭 2017年7月11日 5:00 会員限定 下ネタだと批判されたサントリーの新ビールのPR動画、ワンオペ育児賛美だと非難されたユニ・チャームのおむつCMと、企業CMの炎上騒ぎが続いている。こうした炎上騒ぎが起きてしまう要因を考えてみたい。 続きを読む 関連記事 「ファブリーズvsくさや」悪ノリCM中止で見せたP&Gの謝罪力 窪田順生 「初詣ベビーカー論争」は何が間違っているのか? 竹井善昭 「妻の家事ハラ」広告はなぜ集中砲火を浴びたのか?世間が納得できない家事・労働シェアの空論と現実 小川 たまか 2016年炎上ランキング、「日本死ね」などコメンテーター型が増加 西川留美 特集 最新記事 最後に勝つ投資術 【実践バイブル】 【今回は本物か?】海外投資家が10年越しの日本株ブームを「買い」と判断した“改革”の正体 とっぱらう 「生まれつき苦難が多い人」の特徴・ワースト1 AIを使って考えるための全技術 頭のいい人はChatGPTに「企画書を作って」なんて言わない。では、企画をまとめたいときに聞いている“すごい質問”とは? ニュースな本 役職者ほどつらい?定年で「年上部下」になったその日から、職場がよそよそしくなるワケ EXPERT 一流はいかにして一流になったのか? 「1万時間」より大事なこととは? 一流だけが知っている上達の本質 最新記事一覧