堅調だった世界株式市場も秋口以降は警戒が必要だ 真壁昭夫: 多摩大学特別招聘教授 予測・分析今週のキーワード 真壁昭夫 2017年7月11日 5:00 会員限定 企業業績が改善する一方、主要国の金融緩和策の"流動性相場"が世界の株式市場を支えてきた。その金融政策が、わが国を除く欧米先進国で転機を迎えている。株式市場にとっては、かなり大きな環境変化になることだろう。 続きを読む 関連記事 米独対立は30年前の悪夢「ブラックマンデー」を想起させる 真壁昭夫 米FRBが秋から「ドル余り」解消へ、金融市場混乱と円高の懸念 真壁昭夫 中国経済は低迷、米国経済は躍進!生産年齢人口で占う未来 本川 裕 トランプ政権と日本経済、短期は楽観、中長期はリスク山積 「週刊ダイヤモンド」編集委員・原英次郎 特集 最新記事 続・続朝ドライフ くら(浅田美代子)の「銀幕の向こうに行ってみとうなってね」…まさか“第18回の一言”が伏線だった!【あんぱん第69回レビュー】 書籍オンライン編集部から 【無料先行公開】ぐっすり眠りたければ寝具を変える!2万人を救った睡眠専門医も納得の「快眠メソッド」とは? DOL特別レポート 「日本人には英語で話せ」来日する中国人が“英語マウント”をSNSで語る、意外すぎる理由 ニュースな本 なぜか自殺率が極めて低い「四国の町」の名前 「やりたいこと」はなくてもいい。 5年後の「キャリアプラン」を考えられない人が増えている3つの理由 最新記事一覧