堅調だった世界株式市場も秋口以降は警戒が必要だ 真壁昭夫: 多摩大学特別招聘教授 予測・分析今週のキーワード 真壁昭夫 2017年7月11日 5:00 会員限定 企業業績が改善する一方、主要国の金融緩和策の"流動性相場"が世界の株式市場を支えてきた。その金融政策が、わが国を除く欧米先進国で転機を迎えている。株式市場にとっては、かなり大きな環境変化になることだろう。 続きを読む 関連記事 米独対立は30年前の悪夢「ブラックマンデー」を想起させる 真壁昭夫 米FRBが秋から「ドル余り」解消へ、金融市場混乱と円高の懸念 真壁昭夫 中国経済は低迷、米国経済は躍進!生産年齢人口で占う未来 本川 裕 トランプ政権と日本経済、短期は楽観、中長期はリスク山積 「週刊ダイヤモンド」編集委員・原英次郎 特集 最新記事 CAR and DRIVER 注目カー・ファイル フォルクスワーゲン・ID.Buzz、見て楽しく!乗ってさらに楽しいワーゲンバス【試乗記】 今日のリーマンめし!! 「新次元のうまさ」松のやの“夢みたいな定食”大盛ご飯があっという間になくなるの!「圧倒的すぎる!」「通年で食べれるようにして」 続・続朝ドライフ ヘブン(トミー・バストウ)は「月収100円」、当時の物価で帝国ホテルに何泊できた?〈ばけばけ第22回〉 ニュースな本 「上司は私よりも学歴が低いんですよね…」入社2年目の若手社員が吐き捨てた「信じられない言葉」 Lifestyle Analysis 早稲田・慶應の帰国子女入試の縮小に「親の力で海外に行っただけの子はいらない」と厳しい声も 最新記事一覧