EV普及で「自動車メーカーは10年後に消滅する」の現実味 佃 義夫: 佃モビリティ総研代表 予測・分析モビリティ羅針盤~クルマ業界を俯瞰せよ 佃義夫 2017年8月25日 5:00 会員限定 EVへの大転換と加速化。現在の自動車メーカーは、この現実から免れることはできないだろう。EVが普及したとき、自動車メーカーは現在のような状態存在できるのだろうか。 続きを読む 関連記事 ガソリン・ディーゼル車全廃が欧州で急に宣言された真の事情 井元康一郎 ソフトバンクのウーバー出資が暗示する自動車市場大動乱 鈴木貴博 欧州の「EV化計画」は現実的か?メーカー開発競争に見える落とし穴 CAR and DRIVER マツダが内燃機関の進化にこだわりつつトヨタとも提携する理由 佃 義夫 特集 最新記事 EXPERT 実はあなたの近くにも…誰も気づかない隠れたプロの正体 ダイヤモンド 決算報 富士通は減収でも“純利益10倍”、NTTデータは19四半期ぶりの減収…IT大手4社の明暗 Lifestyle Analysis 1円で年利0.5%も!知らないと損する「普通預金の高金利競争」の最新事情 マーケティング最前線 「自社の広告がどこに載るかわからない?」日本最大のデジタル広告市場が直面する3つの根本課題 ニュースな本 成績最下位なのに「東大文1」にチャレンジし続けた男の末路、諦めなければ志望校に受かるのか? 最新記事一覧