ハーバード、オックスフォード、日本の有名私大、本当の収益は授業料でなく◯◯。 山口揚平: ブルー・マーリン・パートナーズ代表取締役 経営・戦略事業創造力育成講座 2017年11月2日 4:50 3年で8つの事業を立ち上げた山口揚平さんによる起業家のための大人気連載の第5回は、利益を出すしくみである「利益方程式」について前回に引き続き解説します。 続きを読む 関連記事 センター試験廃止、多面的評価…大学入試が今度こそ激変する! 週刊ダイヤモンド編集部 人類最強のビジネスモデルは◯◯である 山口揚平 儲かるビジネスは「脳」と「心臓」を握る 山口揚平 時流を見極めれば「豚」だって成功する起業に必要な事業コンセプトの考えかた 山口揚平 特集 最新記事 教育・受験 最前線 「東西南北」(東北学院、西南学院、南山、北海学園)は“特権階級”も、地方トップ私大群を脅かす存在とは?【地方私大44年間の偏差値推移】 自動車 “最強産業”の死闘 日産が最終赤字2219億円で通期最終損益の見通し「未定」が続く…それでも、トランプ関税打ち返しへ米国で放つ“3本の矢”とは Diamond マーケットラボ 26年の原油相場は50ドルへ下落か80ドルへ急騰か、供給過剰説の裏に潜む「価格上昇リスク」を読む 今だからこそ読みたい!注目特集 歯学部「入学定員割れ」ワーストランキング【全国私立17歯学部】2位は鶴見大学、1位は?歯科医師不足懸念で入りやすい歯学部は“狙い目”か《再配信》 ダイヤモンド編集部厳選 必読!今週のニュース3本 日野・三菱ふそう統合でトヨタとダイムラーが水面下で主導権争い!?・日本板硝子が巨額買収で「不平等条約」を結ばされていた・高市新政権で「再エネ主力電源化」に黄信号? 最新記事一覧