東証大証の統合の次なる構想は東工取を加えた“総合”取引所 週刊ダイヤモンド編集部 予測・分析inside Enterprise 2011年11月24日 0:09 東京証券取引所と大阪証券取引所の統合が大詰めを迎えている。3月に統合話が浮上して以降、統合比率やトップ人事について協議を重ねてきた両社は、11月22日に正式に発表する見込みだ。 続きを読む 関連記事 発表の再延期でチキンレース東証・大証統合協議の舞台裏 週刊ダイヤモンド編集部 東証と大証が統合協議へ同床異夢の再編構想の行方 週刊ダイヤモンド編集部 提携先ロンドン証取も見放す東証“プロ向け市場”の悲惨 週刊ダイヤモンド編集部 東証の新システム稼働で大打撃ついに始まった中小証券の淘汰 週刊ダイヤモンド編集部 特集 最新記事 ニュースな本 長年の謎だった「ニホンウナギの産卵地点」ついに発見されたその場所とは?〈再配信〉 ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 オルカン“全集中”はダメ!「米国株型」や「世界株型」の次に注目すべきは「欧州株投信」だ あなたの知らない富裕層の世界 超富裕層が「絶対に信用しない人」に共通する“たった1つの特徴”とは? ニュースな本 え、夏じゃなかったの?「うなぎの一番おいしい季節」論争、愛好家がたどり着いた答えとは ニュースな本 子どもの勉強を死ぬほどサポートしてるのにやる気ゼロ…「頑張れない子」との賢い付き合い方とは? 最新記事一覧