「正直、ビジネス書ってどう思う?」入社直前の大学4年生に聞いてみた聞き手:ライフネット生命社長 岩瀬大輔 岩瀬大輔: ライフネット生命保険株式会社・共同創業者 キャリア・働き方対談:入社1年目の教科書 2018年3月12日 4:50 大学生がビジネス書を読むってどうなんだろう?得るものはあるのだろうか、就活に役に立ったりするのだろうか?そんな疑問を、卒業間近、まさにこの春から新社会人になる大学4年生に、『入社1年目の教科書』の著者が(おそるおそる)ぶつけてみた 続きを読む 関連記事 入社1年目の「単純作業」のこなし方/経済ジャーナリスト・木暮太一<後編> 岩瀬大輔 入社1年目の「怒られ侍」が、2年目以後急成長した理由/経済ジャーナリスト・木暮太一<前編> 岩瀬大輔 入社1日目の「しくじり先生」から学べること/人気20代ブロガー熊谷真士<後編> 岩瀬大輔 入社1日目の「しくじり先生」から学べること/人気20代ブロガー熊谷真士<前編> 岩瀬大輔 特集 最新記事 50万円を50億円に増やした 投資家の父から娘への教え 【資産50億円の個人投資家が教える】婚約者の反対を押し切って…“絶望視された株”に結婚資金を全額投入した結果 「やりたいこと」はなくてもいい。 【超納得!】「やりたいこと」がなくても、「5年後のキャリアビジョン」をひねり出す方法 とっぱらう 仕事ができない人ほど「すぐ謝る」。では、仕事ができる人は何をしている? 精神科医Tomyが教える 1秒で不安が吹き飛ぶ言葉 【精神科医が教える】本当の味方を見抜くポイント・ベスト1 リーダーの仮面 「別に出世したくないんで」と言われたとき、頭のいい管理職は何と言う? 最新記事一覧