橋下維新の会は新鮮味のない船中八策より「大きな政策提言」を、夢もスケール感もない大阪都構想より「新・首都建設構想」を! 上久保誠人: 立命館大学政策科学部教授 予測・分析上久保誠人のクリティカル・アナリティクス 2012年2月15日 0:00 会員限定 橋下徹大阪市長率いる「大阪維新の会」が政治方針「船中八策」の骨格案を発表したが、そこに新鮮さはない。約20年前からの政策メニューが羅列されているだけだ。結局、維新の会の主張は、従来からの「中央vs地方」の対立構図の発想から出ていない。 続きを読む 関連記事 「旧皇居」に泊まれるって本当?奈良の山奥まで行ったら「マッカーサー参謀」の子孫がもてなしてくれた 辻田真佐憲 「玉川は万博出禁」発言で大ブーイング、首長と政党代表の二足のわらじで挑んだ吉村知事「苦渋の決断」 朝日新聞取材班 日本は“健忘症”になったのか…五木寛之氏が「5月1日の新聞各紙」を見て愕然としたワケ 五木寛之 エネルギー業界「3年後の予測年収」28社ランキング【最新版】東電、関電は大幅増だが「1000万円超え」から脱落の企業も! ダイヤモンド編集部,山本 輝 特集 最新記事 フェルディナント・ヤマグチの走りながら考える 参院選2025で「外国勢力の介入」はあったのか?平デジタル大臣が危惧する「民主主義を揺るがす認知戦」 続・続朝ドライフ 史実では「困ったときのやなせさん」――嵩は“ファイティングやない” 漫画を描けぬまま走り出したその理由【あんぱん第101回】 デキる上司のズルい一言 仕事ができる人が上司に「会議室で相談しない」納得のワケ ニュースな本 最難関なのに茶髪もピアスもOK!一流企業社長やサッカー日本代表を輩出した中高一貫校の“ぶっ飛んだ個性”の育て方 数字は語る 基礎的財政収支が赤字の間に、債務残高対GDP比は改善、それでも安易な財政拡張は禁物だ 最新記事一覧