中国国家主席の任期撤廃で習近平は「独裁者」になるのか 吉田陽介: フリーライター 予測・分析News&Analysis 2018年3月14日 5:14 会員限定 3月5日、中国で第19回党大会以後の全国人民代表大会(全人代)が開幕、憲法改正も審議され、「国家主席・副主席の任期は2年を超えない」という規定が撤廃された。これにより習近平は独裁強化を目指すのだろうか。 続きを読む 関連記事 習近平は国家主席「終身制回帰」への懸念や不安にどう応えるか 加藤嘉一 中国で「農村旅行」が大流行、もう日本の田舎にも来ている! 中島 恵 中国人が、中国より日本の子供のほうが「たくましい」と思う理由 王 青 中国人は本当は日本をどう見ているのか flier 特集 最新記事 ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 【一発アウト】税務署が「葬儀用に引き出した現金」を厳しくチェックする理由 高速道路でトクする人・ソンする人 3日で2万円の節約も!ドライブ旅行の「高速代+ホテル代」を安くする、知られざるテクニック fromニューズウィーク日本語版 刺さった「トゲ」は放置しないで...2年後、女性の足に表れた恐ろしい「症状」、患部の写真を公開 News&Analysis 業務スーパーの「惣菜」がすごい!同業者もビックリ、安くてうまいモノを店舗で作れるワケ ニュースな本 海外エリートが「ファーストネームで自己紹介」するのが1980年代から“当たり前”になったワケ 最新記事一覧