「学生ならアリだろうけど社会人は……」SNSが転職活動では利用されない理由とは 小川 たまか キャリア・働き方ザ・世論~日本人の気持ち~ 2012年2月28日 0:10 就職活動をする学生の間では、今やSNSの利用が当たり前となっており、ツイッターを使う人は約半数にものぼる。しかし、転職活動をする社会人では、SNS利用率は9.8%と低いようだ。なぜ、学生と社会人ではこのように差が開いているのだろうか。 続きを読む 関連記事 IT業界志望なら当たり前!?就活でのフェイスブック、ツイッター利用率が上昇中 小川 たまか ついに日本上陸した「真面目な大人のSNS」リンクトインはフェイスブックと何が違うのか 瀧口範子 いよいよ「Twitter就活」が本格的にスタート就活生と企業の距離が劇的に縮まった! 増永寛之 mixi・Twitter連合を破ってFacebookが1人勝ち!?風雲急を告げる「SNS頂上決戦」の来るべき覇者 宮崎智之 特集 最新記事 ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 インド株投信は6月も資金流入が継続!インド中小型株型の人気が復活!【投資信託の最前線】 ニュースな本 高野フルーツパーラーに無料診療所!?「新宿ヤミ市」を作ったテキヤ親分の慈善と偽善 グラフィックニュース そりゃ優秀だわ…仕事ができる人が「ペンを2本持ち歩く」ワケ 小宮一慶の週末経営塾 苦手な人と仕事をするとき、ストレスが減る“たった1つのコツ” News&Analysis なぜ日産「アリア」は大失敗したのか?ファンを失望させた経営陣の「最大のミス」とは〈再配信〉 最新記事一覧