ワインのだらだら飲みで「歯が溶ける」は本当か 森下真紀: 歯科医師・歯学博士・日本歯科総合研究所代表取締役社長 社会ニュース3面鏡 2018年3月15日 5:00 会員限定 ワイン好きな人の中には、ひたすらワインばかりを飲み続ける人もいる。こんな方は要注意。実は、ワインは「酸」によって歯質が薄くなる「酸蝕症」の高リスク因子として上位に挙げられる飲み物なのである。 続きを読む 関連記事 歯科医が実感!「一流人」ほど口臭がなく爽やかな理由 森下真紀 「加熱式タバコが歯周病を悪化させる」説の真相 森下真紀 歯周病が認知症に関与しているという説は本当か 森下真紀 わが子の「乳歯」を捨ててはいけない!?その意外な理由とは 木原洋美 特集 最新記事 イノベーション的発想を磨く お盆休みに読みたい「ビジネス力&教養力」爆上げの3冊!書評のプロが選んだオススメ本とは? News&Analysis 夏休みにオススメ!「ホテルビュッフェ6選」【写真多数】グルメ専門家が紹介 News&Analysis 「食べ放題で元を取る人」のメニュー選びに共通する“たった1つの基準”とは?【グルメ専門家が解説】 News&Analysis ホテルの「食べ放題・ビュッフェ」が叩き出す利益率が驚異的…客が損してるってこと? グラフィックニュース 解雇や降格…部下にキビシイ話をするときに「絶対忘れてはいけないこと」 最新記事一覧