ワインのだらだら飲みで「歯が溶ける」は本当か 森下真紀: 歯科医師・歯学博士・日本歯科総合研究所代表取締役社長 社会ニュース3面鏡 2018年3月15日 5:00 会員限定 ワイン好きな人の中には、ひたすらワインばかりを飲み続ける人もいる。こんな方は要注意。実は、ワインは「酸」によって歯質が薄くなる「酸蝕症」の高リスク因子として上位に挙げられる飲み物なのである。 続きを読む 関連記事 歯科医が実感!「一流人」ほど口臭がなく爽やかな理由 森下真紀 「加熱式タバコが歯周病を悪化させる」説の真相 森下真紀 歯周病が認知症に関与しているという説は本当か 森下真紀 わが子の「乳歯」を捨ててはいけない!?その意外な理由とは 木原洋美 特集 最新記事 ZAiセミナーレポート チャートが三角になったら?“抜け”を待って一気に勝負だ!【チャート入門 第2回:その3】 ZAiセミナーレポート 「退屈に見えて、実は“稼ぎ場”だった」もみ合い相場を制するシンプル戦略【チャート入門 第2回:その2】 ZAiセミナーレポート 「ゲーム感覚で買いどきがわかる!」初心者がハマる“押し目探し”【チャート入門 第2回:その1】 ニュースな本 「そりゃ幸福度も生産性も高いわけだ」フィンランド人が3週間休んでも成果を出せる納得の理由 ニュース3面鏡 「素人が…」発言で炎上したチョコプラ松尾駿に学ぶ3つの教訓「代わりはいくらでもいる」 最新記事一覧