ウーバー死亡事故で腰砕けの自動運転、業界は足元を見つめ直せ 井元康一郎: ジャーナリスト 予測・分析DOL特別レポート 2018年4月11日 5:00 会員限定 米国でのウーバーによる自動運転実験車両の死亡事故は、自動運転技術の開発競争に大きな衝撃を与えた。今後、開発競争の行方はどうなるのか、あるいはどうすべきなのか。そのポイントを整理してみた。 続きを読む 関連記事 Uber自動運転の事故は起こるべくして起きたのか? 中尾真二 ウーバーとテスラの自動運転死亡事故の日本への教訓とは 佃 義夫 ウーバー死亡事故とFBデータ不正利用で再認識すべき先端IT企業の影 真壁昭夫 トヨタは本当にEVや自動運転で「攻めの姿勢」に転じたか 井元康一郎 特集 最新記事 デキる上司のズルい一言 仕事ができる人が上司に「会議室で相談しない」納得のワケ ニュースな本 最難関なのに茶髪もピアスもOK!一流企業社長やサッカー日本代表を輩出した中高一貫校の“ぶっ飛んだ個性”の育て方 数字は語る 基礎的財政収支が赤字の間に、債務残高対GDP比は改善、それでも安易な財政拡張は禁物だ ニュースな本 イーロン・マスクが米トランプ政権に残した「負の遺産」の正体 人生は「気分」が10割──最高の一日が一生続く106の習慣 【じゃあ聞くな】「人のアドバイスを聞かない人」が言いがちな口癖・ワースト3 最新記事一覧