アップルにあって民生電機3社にないもの「ロマン」「ソロバン」「ガマン」藤森裕司 バークレイズ・キャピタル証券マネージング・ディレクター DOL特別レポート 2012年4月2日 0:00 会員限定 悲劇的な決算を迎えるパナソニック、シャープ、ソニーの民生電機3社。なぜ3社はアップルになれなかったのか。スティーブ・ジョブズのようなカリスマがいなかったというのはその答えの1つだが、キャッシュ化速度の違いも、注目すべき点だ。 続きを読む 関連記事 50年前の『週刊ダイヤモンド』から読み解くソニーの“本質”とアップルになれなかった理由 日本の電機各社はアップル、サムスンと同じ土俵で競争するな――若林秀樹・フィノウェイブ インベストメンツ社長兼CIOインタビュー ジョブズの何が本当に優れていたのか?熱狂的な偶像化を排し我々が学ぶべき実像に迫る――早稲田大学ビジネススクール教授 根来龍之 根来龍之 パナソニックグループ再編と「不可解人事」の真意を徹底分析!HDトップのライバルが相次いで脱落 ダイヤモンド編集部,今枝翔太郎 特集 最新記事 ニュースな本 「コミュ力が低い子」の親が無意識で繰り返している“NG習慣”とは?〈再配信〉 続・続朝ドライフ 百貨店給料と副業で家を建てたやなせたかしの“実話”に照らす――副業順調でも辞められない嵩の理由【あんぱん94回】 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント 最新記事一覧