「結論の先延ばし」「毎回の延長」「ズレる論点」「本音不在の議論」……どうして、日本の会議は変わらないのか? モルガン・スタンレー、グーグルなどに勤め、現在は独立し日本で二社を経営するピョートル・フェリクス・グジバチ氏は、その答えを新刊『グーグル、モルガン・スタンレーで学んだ 日本人の知らない会議の鉄則』にまとめました。本連載にて抜粋してお届けします。
続きを読む一流の会議は「感情」にまで気を配る
最新記事

「良い質問」を40年磨き続けた対話のプロがたどり着いた「なぜ」と聞かない質問術
【まさかの展開】“ゴミだらけの村”が激変…村人を動かした「頭のいい人の“すごいひと言”」の中身

生産者さんだから知っている そのままおいしい野菜の食べ方
余分な塩分を排出してダイエット! おいしくて体にもいい今が旬のすごい野菜とは

ニュースな本
「あんたは必ずボロを出すよ」閉店間際の宝石売り場に現れた“謎の男”、相談室長が思わずにやけた「クレームの中身」とは?

絶対内定
【一発アウト】「就活生を潰す親」がやってしまう、内定を獲得したわが子へのNGワードとは?

「やりたいこと」はなくてもいい。
「強み」と「スキル」の違いとは? 99%の人が誤解しているその正体