米国で物議を醸すFacebookのパスワード開示強制 企業が社員のプライバシー情報を見ることの是非 岡 真由美 予測・分析デジライフNAVI 2012年4月13日 0:07 米FacebookのCPOは、企業などが雇用者に対して、Facebookの個人情報にアクセスする目的でパスワードの開示を求めないよう、警告した。企業がSNS上の個人情報を見ることには、ユーザーからの批判も多い。一石を投じられるか。 続きを読む 関連記事 一度公開したら消せないと思えスマホで変わるネット上の心得 週刊ダイヤモンド編集部 ネット企業が虎視眈々と狙うスマホで丸裸になる“個人”情報 週刊ダイヤモンド編集部 フェイスブックの爆発的増殖力が突きつける難題!「我々はプライバシーの制御を失う覚悟はあるのか」~サイバーセキュリティの世界的権威が警鐘 未解決の初歩的課題、稚拙な対応――「カレログ」をきっかけに露呈したスマホのプライバシー問題 クロサカタツヤ 特集 最新記事 ニュースな本 「コミュ力が低い子」の親が無意識で繰り返している“NG習慣”とは?〈再配信〉 続・続朝ドライフ 百貨店給料と副業で家を建てたやなせたかしの“実話”に照らす――副業順調でも辞められない嵩の理由【あんぱん94回】 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント 最新記事一覧