金融も広告や小売のようにGAFA企業に侵食されるかもしれない 野口悠紀雄: 一橋大学名誉教授 予測・分析野口悠紀雄 新しい経済成長の経路を探る 2018年6月14日 5:00 会員限定 大手IT企業がAIやビッグデータの最先端技術を武器に金融業に進出する動きが加速している。中国ではすでにIT企業がフィンテックの主役だ。日米でも伝統的な金融業の世界を大きく変える可能性がある。 続きを読む 関連記事 日本の金融が中国フィンテックに制覇される日 野口悠紀雄 中国の最先端AIが作り出す戦慄の未来社会 野口悠紀雄 中国アリペイ上陸も日本での普及が疑問視される理由 姫田小夏 三菱UFJ銀の仮想通貨を待つ「価格安定」のハードルは非常に高い 野口悠紀雄 特集 最新記事 ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 5年前に「エヌビディアは割安」と見抜いた!「圧倒的な調査力」でS&P500を凌駕する投資信託の正体 ニュースな本 「さっき食べたでしょ」は絶対NG!認知症の親がスッと落ち着く“神対応”とは? 中間管理職の憂鬱 部下のホンネを聞き出せる上司が、質問の前に付け加えるさりげない“ひと言”とは? ニュースな本 PC警告文や車内アナウンス…「分かりにくい説明」に共通する「致命的な欠点」とは? とっぱらう 「忙しすぎる」と感じたとき、元グーグル社員が考案した驚きの方法とは? 最新記事一覧