米中貿易戦争の落としどころは「北朝鮮非核化に中国協力」か 田中 均: 日本総合研究所国際戦略研究所特別顧問/元外務審議官 特集国際田中均の「世界を見る眼」 2018年7月18日 5:00 会員限定 米中貿易戦争の「出口」はあるのか。トランプ大統領の「取引外交」が狙うのは、秋の中間選挙までに北朝鮮に非核化の道筋を明確にさせるため、中国の協力を得ることで矛先を収めようという思惑にも見える。 続きを読む 関連記事 金正恩は米中露韓を手玉に取り、したたかに独裁と核を維持する 真壁昭夫 米国は覇権を懸け本気で経済戦争による中国封じ込めを狙っている 塚崎公義 米中が貿易戦争で被る「痛手」の大きさはどのくらいか 野口悠紀雄 日本経済には米中関係悪化でも、2つの「勝ちパターン」がある 渡邉哲也 特集 最新記事 ブラックジャックによろしく カラオケで「オハコを歌えない男」が抱える深刻な事情【マンガ】 「超一流」の流儀 「朝サイゼ」と「朝マック」の決定的な違い…ヤミツキ確実なフォカッチャのアレンジとは? ニュースな本 「見捨てられ」が怖い日本と「巻き込まれ」を恐れるアメリカ…同盟のジレンマの陰で高まる「第三次世界大戦」のリスク 書籍オンライン編集部から 「頭のいい子供たち」が夢中になっている異例のビジネス書で紹介されている問題『のろのろ馬レース』とは?[見逃し配信・8月第3週] ニュースな本 そりゃ優秀なわけだ…「自分の頭で考える子」が育つ“共学の中高一貫校”とは? 最新記事一覧