米中貿易戦争の落としどころは「北朝鮮非核化に中国協力」か 田中 均: 日本総合研究所国際戦略研究所特別顧問/元外務審議官 特集国際田中均の「世界を見る眼」 2018年7月18日 5:00 会員限定 米中貿易戦争の「出口」はあるのか。トランプ大統領の「取引外交」が狙うのは、秋の中間選挙までに北朝鮮に非核化の道筋を明確にさせるため、中国の協力を得ることで矛先を収めようという思惑にも見える。 続きを読む 関連記事 金正恩は米中露韓を手玉に取り、したたかに独裁と核を維持する 真壁昭夫 米国は覇権を懸け本気で経済戦争による中国封じ込めを狙っている 塚崎公義 米中が貿易戦争で被る「痛手」の大きさはどのくらいか 野口悠紀雄 日本経済には米中関係悪化でも、2つの「勝ちパターン」がある 渡邉哲也 特集 最新記事 続・続朝ドライフ まるで“鼓動が聞こえる”みたい…今田美桜(のぶ)が魅せた、かすかな動きの名演技【あんぱん122回】 ニュースな本 7時、12時、おやつ、20時…「規則正しい食事」で脂肪が蓄積するワケ【医師が解説】 ニュースな本 大阪市内でマイナーだった「オカン」は、なぜ“みんなが知ってる大阪弁”になったのか? 榎本博明のビジネス心理学 「お金の見え方」で即バレ!お金に執着する人の意外な特徴 ニュースな本 女性下着を手にした高齢男性の遺体…解剖で判明した「まさかの死因」とは 最新記事一覧