政治と官僚の間柄を問う 片山善博: 早稲田大学公共経営大学院教授 キャリア・働き方【名著】味読再読 2018年8月19日 5:00 官僚としての最高位を極め、政治家に転じてからは内閣官房長官として政権を切り盛りした著者が、昨今取り沙汰されることの多い政治と官僚とのあるべき関係を説く。国民の代表である政治は政策を創造し、国民の奉仕者である官僚はその政策を実行する。 続きを読む 関連記事 女性蔑視から人種差別まで、昭和な政治家トンデモ発言集 福田晃広 「政治家の資質」の問題は、日本の雇用慣行にも原因がある 上久保誠人 「胆力で聴衆を呑む」という力を失った現代の政治家と経営者 田坂広志 霞ヶ関で働く官僚のホンネ、給料・残業・やりがいは? Vorkers(ヴォーカーズ) 特集 最新記事 ニュースな本 高野フルーツパーラーに無料診療所!?「新宿ヤミ市」を作ったテキヤ親分の慈善と偽善 グラフィックニュース そりゃ優秀だわ…仕事ができる人が「ペンを2本持ち歩く」ワケ 小宮一慶の週末経営塾 苦手な人と仕事をするとき、ストレスが減る“たった1つのコツ” News&Analysis なぜ日産「アリア」は大失敗したのか?ファンを失望させた経営陣の「最大のミス」とは〈再配信〉 ニュースな本 デスノートかよ!「呪いのお経」で恐れられたオカルト武将の正体 最新記事一覧