利上げによる米長短金利逆転は 景気後退の予兆の公算小さい 野地 慎: SMBC日興証券 チーフ為替・外債ストラテジスト 予測・分析金利市場透視眼鏡 2018年9月25日 5:02 減税効果などから米国経済の好調が続いており、FRB(米連邦準備制度理事会)の利上げも進んでいる。政策金利の影響を受けやすい2年債などの米国債利回りは上昇傾向を続けており、短中期債利回りと長期債利回りが並びかけている。 続きを読む 関連記事 業績動向と投資家の期待値両者の動きに目を配るべき 居林 通 ドルは来年にかけて天井圏に 110円以上は投機の短命相場 田中泰輔 「新興国不安」でも世界経済失速のリスクは小さい理由 三井住友アセットマネジメント 調査部 【税務調査の修羅場】元キャリア官僚の妻が豹変…ひと言に詰まった“プライド”と“屈辱” 小林義崇 特集 最新記事 ニュースな本 トイレの失敗で認知症の人を「サポート拒否」に追い込まない!心を開く「魔法のひと言」とは? すぐやる人の頭の中 心理学で先延ばしをなくす やる気を出してほしくて語ったのに…成功談が響かない本当の理由 株トレ 株で儲けている人に「自然と身についている」たった1つの考え方 「良い質問」を40年磨き続けた対話のプロがたどり着いた「なぜ」と聞かない質問術 【あなたは大丈夫?】無能な上司が使っている「たった“2文字”の口グセ」の中身 頭のいい人が話す前に考えていること 【コンサルが教える】目の前の人が「仕事のできる人」か一瞬でわかる秘法【書籍オンライン編集部セレクション】 最新記事一覧