SDGsへの関心の高まりでJICAの役割は重要になる 北岡伸一(JICA理事長) 週刊ダイヤモンド編集部 経営・戦略短答直入 2018年10月5日 5:08 会員限定 有償・無償の資金協力、技術協力、さらに緊急援助隊やボランティアも行うJICA(国際協力機構)。国際情勢が不安定化する一方でSDGsへの関心が高まっており、期待される役割は大きい。 続きを読む 関連記事 欅坂46に学ぶ、若者の熱を社会貢献に取り戻す方法 竹井善昭 英語力と専門技術を生かして「人生の後半」を充実させる人たち ダイヤモンドQ編集部 茨城企業の「小川で水力発電」できる発電機が新興国を救う 吉村克己 観るだけじゃつまらない!東京五輪ボランティア参加のススメ 新条正恵 特集 最新記事 ブラックジャックによろしく カラオケで「オハコを歌えない男」が抱える深刻な事情【マンガ】 「超一流」の流儀 「朝サイゼ」と「朝マック」の決定的な違い…ヤミツキ確実なフォカッチャのアレンジとは? ニュースな本 「見捨てられ」が怖い日本と「巻き込まれ」を恐れるアメリカ…同盟のジレンマの陰で高まる「第三次世界大戦」のリスク 書籍オンライン編集部から 「頭のいい子供たち」が夢中になっている異例のビジネス書で紹介されている問題『のろのろ馬レース』とは?[見逃し配信・8月第3週] ニュースな本 そりゃ優秀なわけだ…「自分の頭で考える子」が育つ“共学の中高一貫校”とは? 最新記事一覧