企業業績にピークアウト懸念 日本株の上値は高くない 居林 通: UBS証券ウェルス・マネジメント本部ジャパンエクイティリサーチヘッド 予測・分析株式市場透視眼鏡 2018年10月15日 5:04 日経平均株価は10月に入って今年の1月の高値を更新し、8カ月に及ぶレンジ相場に終止符を打った。日経平均は26年11カ月ぶりの高値であるが、今大切なのは何年ぶりかというよりも、「あと幾ら上値が残っているのか」であろう。 続きを読む 関連記事 日経平均「バブル後最高値」でも我々が恩恵を全く実感できない理由 鈴木貴博 日経平均やNYダウは高値更新でも米景気腰折れの公算が大きい理由 週刊ダイヤモンド編集部 日経平均2万4000円の勢いは本物か?2018年度下期の日本経済を予想 三井住友アセットマネジメント 調査部 リーマンショックから10年、なぜ対岸の火事だった日本株が暴落したのか 塚崎公義 特集 最新記事 予防メシ 1日2杯、水の代わりに飲むだけ!熱中症の予防にバツグンに効く「最強ドリンク」とは? 見逃し配信 「部長止まりの人」と「役員以上に出世していく人」は何が違うのか?〈見逃し配信〉 佐藤優「次世代リーダーの教養」 「相互関税15%引き下げ」でも喜べない、トランプ政権の腹の内…佐藤優「この方向性は決して変わらない」 ニュースな本 小金を稼いだ開業医、飲み会でうっかり自慢したことで払った「大きすぎる代償」とは? 経済は地理から学べ!【全面改訂版】 【やばい少子化】インドとブラジルが直面する“破綻の予兆” 最新記事一覧