三菱電機の裁量労働制全廃は過労死防止策として正しいか 山口 博: モチベーションファクター株式会社代表取締役 経営・戦略トンデモ人事部が会社を壊す 2018年10月16日 5:00 会員限定 労災認定された5人のうちの3人が裁量労働の社員だった三菱電機が、長時間労働を是正するために、裁量労働制を全廃した。しかし、裁量労働制を全廃すれば過労死がなくなるとは、私には思えない。 続きを読む 関連記事 過労死防止にはストレスの原因の「自覚」が不可欠な理由 渡部 幹 徒弟制的修業論が「頑張っても報われない」時代にまではびこる愚 窪田順生 裁量労働制では絶対に「頑張り」を評価してはいけない理由 安藤広大 高プロが本当に「残業代泥棒対策」にされる日 ダイヤモンド・オンライン編集部 特集 最新記事 明日なに着てく? どんなコーデにも合うじゃん!しまむらの「1089円トップス」体型カバーもしてくれてコスパ抜群です! 「40代で戦力外」にならない!新・仕事の鉄則 ワークライフバランスを捨てるリーダーが部下を幸せにできない“たった1つの理由” これ、買ってよかった! 「一目惚れして購入」アフタヌーンティーの“星空みたいなガラスマグ”うっとりする美しさ!「可愛すぎる」「見るだけで癒されます」 ホットニュース from ZAi 「靴下の穴すらワクワクに変える!」節約女王、松本明子が40年ハマる“ケチ道”とは? 続・続朝ドライフ 夫の善意を搾取!トキ(高石あかり)「甘えちゃった」と気付くも手遅れに…ムコ殿・銀二郎(寛一郎)はどこへ?〈ばけばけ第16回〉 最新記事一覧