【三菱UFJ信託銀行】法人融資一本化で500億円剥落、収益改善に向けた巨額買収策の内実 週刊ダイヤモンド編集部 田上貴大: 記者 予測・分析財務で会社を読む 2018年11月30日 5:04 会員限定 今年4月、信託銀行業界大手の三菱UFJ信託銀行は、法人融資事業をグループ内の商業銀行に移管した。その穴埋めとさらなる収益力改善に向けて、3000億円強の巨額買収を仕掛けた。 続きを読む 関連記事 三菱UFJ信託銀行が法人融資を「捨てる」真意、トップが語る 週刊ダイヤモンド編集部 三菱UFJ信託が三菱自の社長人事にNO!議決権行使「仁義なき個別開示」 週刊ダイヤモンド編集部 頭取を辞任に追い詰めた!?三菱UFJを牛耳る「影の権力者」の正体 週刊ダイヤモンド編集部 ソフトバンクと三菱UFJ、同じ1兆円企業でも驚くほど違う「社風」 山口圭介 特集 最新記事 ZAiセミナーレポート 「株主優待って減ってるんじゃ…」→まさかの“新設ラッシュ”の背景をプロが解説【株の学校 第6回:その3】 ZAiセミナーレポート 「長く持っていてよかった!」株主優待の“喜び倍増”ワザ、6つのチェックポイント【株の学校 第6回:その2】 ZAiセミナーレポート 企業からのプレゼント?株主優待でもらえる“ごちそう・名産品・日用品”のワクワク感がすごい!【株の学校 第6回:その1】 Lifestyle Keyperson 参議院選挙で考えたい、国の膨大な借金と日本の未来。『金利上昇は日本のチャンス』著者、中空麻奈氏(パリバ証券グローバルマーケット統括本部副会長)インタビュー 感じのいい人は知っている!メール・電話・チャットの正解 感じのいい人が「間違いを指摘する時」にさりげなく使う“2文字の言葉”とは?〈再配信〉 最新記事一覧