サーズ、マーズ、鳥インフル…平成を襲った「感染症」の脅威は終わらない 木原洋美: 医療ジャーナリスト 社会DOL特別レポート 2018年12月29日 5:00 会員限定 「平成」はサーズやマーズ、O157、鳥インフルエンザ(新型インフルエンザ)などの新しい感染症のほか、風疹などの過去の感染症も猛威をふるい、何かと感染症が話題となった。 続きを読む 関連記事 オーラルセックスが癌の原因に!?厚労省も警鐘鳴らす危険性 木原洋美 梅毒が20代女性に急拡大中!「自分だけは大丈夫」と考えてはいけない理由 木原洋美 愛妻の唇にできた「性病に一番近い」病気の意外な感染経路 木原洋美 性交なしでも罹患する性病の意外な感染経路とは 木原洋美 特集 最新記事 ブラックジャックによろしく カラオケで「オハコを歌えない男」が抱える深刻な事情【マンガ】 「超一流」の流儀 「朝サイゼ」と「朝マック」の決定的な違い…ヤミツキ確実なフォカッチャのアレンジとは? ニュースな本 「見捨てられ」が怖い日本と「巻き込まれ」を恐れるアメリカ…同盟のジレンマの陰で高まる「第三次世界大戦」のリスク 書籍オンライン編集部から 「頭のいい子供たち」が夢中になっている異例のビジネス書で紹介されている問題『のろのろ馬レース』とは?[見逃し配信・8月第3週] ニュースな本 そりゃ優秀なわけだ…「自分の頭で考える子」が育つ“共学の中高一貫校”とは? 最新記事一覧