ファーウェイ巡る米中IT覇権争奪戦で日本がとるべき道は 真壁昭夫: 多摩大学特別招聘教授 予測・分析今週のキーワード 真壁昭夫 2019年2月5日 5:00 会員限定 1月28日、米国の司法省はイラン制裁違反を理由に、中国の華為技術(ファーウェイ)と同社の孟晩舟副会長兼最高財務責任者(CFO)を起訴した。IT先端分野における米中の覇権争いも激化する恐れがある。 続きを読む 関連記事 中国IT大手「ファーウェイ」の正体、米国が最も潰したい企業 週刊ダイヤモンド編集部 ファーウェイはなぜ大問題なのか、早わかりQ&A Dan Strumpf ファーウェイは経団連にも加盟、排除すれば日本企業に大打撃 週刊ダイヤモンド編集部,浅島亮子 ファーウェイの足を引っ張っているのは、本当は誰か 長内 厚 特集 最新記事 ニュースな本 なぜ「アホちゃいまんねん」の“コテコテ大阪弁”は消え、「ワロタ」は若者に刺さったのか? 『種の起源』を読んだふりができる本 【メダカやイワナなどの謎】湖や川は陸地で隔離されていて、別の湖や川に移動することが難しい。では「淡水魚」はどうやって生息する場所を広げているのか?…知の巨人・ダーウィンが教える デキる上司の「結果を出す技術」 「大企業でしか生きられない人」の決定的な特徴とは? ニュースな本 「全部自分でやろうとする上司」がチームをダメにする5つの理由 地図で学ぶ 世界史「再入門」 【世界史ミステリー】スペインが「太陽の沈まぬ国」になった“本当の理由”とは? 最新記事一覧