親を扶養に入れ忘れ…確定申告「控除漏れ」損は過去5年分取り戻せる 深田晶恵: ファイナンシャルプランナー(CFP)、生活設計塾クルー取締役 予測・分析老後のお金クライシス! 深田晶恵 2019年3月6日 5:00 会員限定 会社員なら、勤務先から配布される書類に、扶養している家族について記載すれば、確定申告をしなくとも扶養控除を受けることができる。しかし、「親」を扶養に入れることを忘れている人はたまにいる。 続きを読む 関連記事 「確定申告なんて関係ない」と思う会社員が大損している理由 吹田朝子 確定申告の医療費控除で知らないと大損しかねない「明細書の書き方」 深田晶恵 確定申告、今回から医療費控除の手続きが簡単に! 早川幸子 会社員、退職者にもチャンスあり!確定申告でお金が手に入る方法 (株)ノート・Business Train,税理士・土屋裕昭 特集 最新記事 ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 「アクティブ投資信託はコストが高いからダメだ」という人たちが見逃していること ニュースな本 疲労回復に効く!ニンニクよりも断然オススメの「意外な野菜」とは? 今日のリーマンめし!! 「最後まで熱々で旨い!」すき家の“キャンプ飯みたいなメニュー”にスプーンが止まらない!「もう通常メニューにして」「クセになる美味しさ」 カラダご医見番 「1日7000歩」で死亡率が低下、糖尿病や高血圧の人は+αを【10カ国16万人データ解析】 今だからこそ読みたい!注目特集 三菱商事が洋上風力事業で「巨額減損」の瀬戸際、商社No.1の座危うし!コンペ第1弾で3案件を総取りも「3つの誤算」で窮地に《再配信》 最新記事一覧