英EU「合意なき離脱」懸念がメイ首相方針転換でも消えない理由 ダイヤモンド編集部 竹田孝洋: 編集委員 国際inside 2019年4月8日 5:00 会員限定 英国のEU(欧州連合)離脱をめぐり、追い込まれていたメイ首相がついに方針転換をした。それまで、かたくなになり、単一市場や関税同盟に残らないとしてきた離脱方針の修正に応じる姿勢を見せた。 続きを読む 関連記事 英EU離脱「長期先送り」も現実味、露わになった外交戦略の破綻 土田陽介 混迷の英EU離脱で「国民投票の再実施」が選択される可能性 上久保誠人 混迷ブレグジット「3つのシナリオ」、最終的には「合意ある離脱」の可能性 吉田健一郎 世界を騒がせたブレグジットの落としどころは「EU残留」、それが“英国流”だ 山田厚史 特集 最新記事 「おウチ起業」で4畳半から7億円 ネットショップで「好き」を売ってお金を稼ぐ! 【売り込まずに売る】売れるメルマガの共通点・ベスト5 教養としての歴史小説 【直木賞作家が教える】電車でも楽屋でも仕事をする“切り替え5秒”の“どこでも集中法” ベンチャーの作法 「仕事が思いどおりにいかない」とき、何があっても結果を出す人はどう考える? とっぱらう 【しぐさでわかる】実は「職場で生きづらい」人の特徴 精神科医Tomyが教える 1秒で不安が吹き飛ぶ言葉 【精神科医が教える】不安に勝つ人が密かにつぶやいていること・ベスト1 最新記事一覧