英EU「合意なき離脱」懸念がメイ首相方針転換でも消えない理由 ダイヤモンド編集部 竹田孝洋: 編集委員 国際inside 2019年4月8日 5:00 会員限定 英国のEU(欧州連合)離脱をめぐり、追い込まれていたメイ首相がついに方針転換をした。それまで、かたくなになり、単一市場や関税同盟に残らないとしてきた離脱方針の修正に応じる姿勢を見せた。 続きを読む 関連記事 英EU離脱「長期先送り」も現実味、露わになった外交戦略の破綻 土田陽介 混迷の英EU離脱で「国民投票の再実施」が選択される可能性 上久保誠人 混迷ブレグジット「3つのシナリオ」、最終的には「合意ある離脱」の可能性 吉田健一郎 世界を騒がせたブレグジットの落としどころは「EU残留」、それが“英国流”だ 山田厚史 特集 最新記事 Lifestyle Analysis 「小学生で英検準1級に受かる子」が家で当たり前にやっているカンタンなこと 書籍オンライン編集部から 【そりゃ太らないわけだ】甘いものに頼らない“フランス流おやつ術”[見逃し配信・8月第2週] 転職ホントのところ 転職で年収が上がる人と上がらない人、たった1つの「決定的な違い」とは? いのちをまもる図鑑 【生死を分ける】クマに遭遇したとき、命を守るベストな方法は? これが最後の片づけ! 「私って片づけられない病気かも‥‥」と悩み続けた女性が、ついに片づけに成功したメソッドとは? 最新記事一覧