日立、過去最高益でシーメンス追撃!残るは2大問題事業の処理 ダイヤモンド編集部 千本木啓文: 副編集長 予測・分析News&Analysis 2019年4月27日 5:00 会員限定 日立製作所は2019年3月期、同社として初めて中期経営計画の利益目標(営業利益率8%)を達成するなど、ベンチマークにしてきた独シーメンスと同じステージに立つための足場を固めつつある。 続きを読む 関連記事 日立が「家電復活」かけ若手エース投入、アップル・グーグルとガチンコ勝負 週刊ダイヤモンド編集部,千本木啓文 原発輸出「総崩れ」でも手じまいできない日立・三菱重工のいら立ち 内藤尚志 ZOZO前澤社長が示した「保守的すぎる」経営目標、決算不調でまるで別人 ダイヤモンド編集部,岡田 悟 ソニー前期越え「超」完全復活に影を落とす、大赤字モバイル事業の行方 ダイヤモンド編集部,土本匡孝 特集 最新記事 いのちをまもる図鑑 【生死を分ける】熱中症の「重症度別」応急手当と救急車を呼ぶ判断 「おウチ起業」で4畳半から7億円 ネットショップで「好き」を売ってお金を稼ぐ! なぜ店主の「やってしまいました(涙)」に注文が殺到したのか? ファンが熱狂した“正直すぎる”メルマガの中身 リーダーの仮面 部下が辞めていく組織の「たった1つの共通点」とは? すぐやる人の頭の中 心理学で先延ばしをなくす なぜ休憩するのが下手だと「頑張り屋」は成果を出せなくなるのか? 心理学の実験でわかった衝撃の真実 物流専門紙カーゴニュース発 ヤマト運輸、佐川急便、日本郵便の「宅配便」競争、個数は苦戦も単価アップに成功したのは? 最新記事一覧