このままではデフレ・円高・株安に逆戻り、残された最後の回避策とは 竹中正治: 龍谷大学名誉教授 政策・マーケットDOL特別レポート 2019年6月18日 5:00 会員限定 海外経済の失速を背景に日本経済が景気後退に向かう可能性が高まっている。日銀による超金融緩和の効果が出尽くした今、デフレへの後戻りを回避する手段が1つある。 続きを読む 関連記事 景気後退リスクが増大、来年末までに「日経平均1万5000円・1ドル90円」も視野 竹中正治 米中貿易戦争でドル円相場は?軟着陸から最悪まで「3つのシナリオ」 山本雅文 「金融政策の勝利」は嘘だった?インフレ率2%は歴史の常ならず 加藤 出 残念ながら「老後資金2000万円必要」は歴然とした現実である 深田晶恵 特集 最新記事 ホットニュース from ZAi 「また暴落が来るかも…」“億り人”がドラゴンキング理論で読んだバブル崩壊のサインとは ビジネスパーソンの「絶対生存マニュアル」 勉強ごぶさたの40~50代におすすめ!「コスパ最強3資格」から始めるリスキリング〈注目記事〉 続・続朝ドライフ 恋するおじいちゃん役にキュン!小日向文世演じる「ラストサムライ」が愛らしすぎる〈ばけばけ第44回〉 教養としての量子コンピュータ 【ネット上では多くの“誤解”だらけ】劇的に進歩している「量子コンピュータ」の10年以内の実用化は十分にあり得る…世界トップレベルの研究者に語ってもらった 脳の毒を出す食品図鑑 専門医が実践する「脳が老けない人」の習慣ベスト3――30代から始めたい習慣とは 最新記事一覧