老後2000万円問題で「独立財政機関」の必要性痛感、G7でないのは日本だけ 加藤 出: 東短リサーチ代表取締役社長 予測・分析金融市場異論百出 2019年6月26日 22:00 会員限定 金融庁の金融審議会の「市場ワーキンググループ」が作成した報告書「高齢社会における資産形成・管理」が世論のすさまじい批判を受けたことで、与党や霞が関は激しくろうばいしている。 続きを読む 関連記事 「老後2000万円報告書」で最悪対応の麻生大臣が形勢逆転できる妙案 山崎 元 炎上する「老後2000万円」報告書問題、最悪なのは麻生大臣だ 山崎 元 「老後2000万円問題」金融庁炎上の陰で公取委がほくそ笑む理由 ダイヤモンド編集部,中村正毅 「老後の不足」は2000万円より多い!正されるべきは政府の年金説明 西沢和彦 特集 最新記事 DOL特別レポート 「財政赤字は縮小したのに…」日本経済が“完全復活”できない根本的な問題とは? ブラックジャックによろしく 「金持ち中年のスポーツカー」と「サエない若者の自転車」どっちも同乗した女性が吐いた「強烈なひと言」【マンガ】 ニュースな本 「コミュ力が低い子」の親が無意識で繰り返している“NG習慣”とは?〈再配信〉 続・続朝ドライフ 百貨店給料と副業で家を建てたやなせたかしの“実話”に照らす――副業順調でも辞められない嵩の理由【あんぱん第94回】 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 最新記事一覧