武田薬品の株主総会恒例バトル、ついに株主側が「実をとる」ことに成功 ダイヤモンド編集部 土本匡孝: 記者 予測・分析Close-Up Enterprise 2019年6月28日 5:43 会員限定 一部創業家筋vs外国人経営陣――。国内製薬トップ、武田薬品工業の「6月の風物詩」になりつつある争いが、今年も繰り広げられた。 続きを読む 関連記事 武田薬品「ホワイト企業認定返納」のお粗末な一部始終、内部資料を入手 ダイヤモンド編集部,土本匡孝 武田薬品の超大型買収「経営陣vs反対派」攻防戦の全舞台裏 週刊ダイヤモンド編集部,土本匡孝 武田薬品の巨額買収、市場の懸念は日本電産との比較でよくわかる 青松英男 日立で初の「外国人社長」誕生の公算、高まる期待と不安 ダイヤモンド編集部,千本木啓文 特集 最新記事 ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 インド株投信は6月も資金流入が継続!インド中小型株型の人気が復活!【投資信託の最前線】 ニュースな本 高野フルーツパーラーに無料診療所!?「新宿ヤミ市」を作ったテキヤ親分の慈善と偽善 グラフィックニュース そりゃ優秀だわ…仕事ができる人が「ペンを2本持ち歩く」ワケ 小宮一慶の週末経営塾 苦手な人と仕事をするとき、ストレスが減る“たった1つのコツ” News&Analysis なぜ日産「アリア」は大失敗したのか?ファンを失望させた経営陣の「最大のミス」とは〈再配信〉 最新記事一覧