これからのビジネスの世界では、「問題を解決すること」よりも「問題を発見すること」の方が重要性を増していく。しかし、良質な「問い」を立てられる人材はとても稀少だ――。7月3日に刊行された最新著作『ニュータイプの時代――新時代を生き抜く24の思考・行動様式』の中で山口周さんはそう語る。 「学びのリソースとして“旅”を重視している」と語る山口さんは、今年5月、長崎県・五島列島でファシリテーターとして「みつめる旅 humanity」(*)に参加した。 昨年「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」として列島内の集落が世界遺産登録されたばかりの長崎県・五島列島は、美しい自然と、信仰にまつわる過酷な歴史が交わる世界的にも稀有な場所として知られる。日本最西端の離島というマージナルな場所で、山口周さんが考えたこと、そして旅から見えたこれからの時代を生きる術とは?(構成:鈴木円香) * ミレニアル世代から支持を得るウェブメディアBusiness Insider Japan主催の「五島列島リモートワーク実証実験」内のツアー企画として開催されました。
続きを読む【山口周、五島で考える】
「ニュータイプ人材」が旅を重視する理由
特集
最新記事
ニュースな本
英語がぐんぐんうまくなる!ネイティブの子どもがやっている「上達の10ステップ」
明日なに着てく?
「着心地、シルエット共に最高」cocaの“1990円ワンピース”すぽんと着るだけでオシャレ!「40代にはありがたい」「大好きです!」
明日なに着てく?
「ビジュアルに一目惚れ」GUの“脚長ブーツ”スタイル盛れる天才です!「長時間いけます」「脚が痛くなったりせず歩けた」
これ、買ってよかった!
中でペットボトルが倒れない!ワークマンの“2900円バッグ”が軽くて大容量!「よく考えて作ってある」「長時間使っても負担になりにくい」
今日のリーマンめし!!
「うまぁぁ~」ガストの“きのこ盛りだくさんパスタ”が何度もリピートしたくなる美味しさ!「絶対食べてほしい」「思った以上にきのこ」