自由主義者は「自由」のために、殺人を肯定する? 飲茶: 作家・会社経営者 社会正義の教室 2019年7月8日 4:33 哲学史2500年の結論! ソクラテス、ベンサム、ニーチェ、ロールズ、フーコーetc。人類誕生から続く「正義」を巡る論争の決着とは? 哲学家、飲茶の最新刊『正義の教室 善く生きるための哲学入門』の第5章のダイジェスト版を公開します。 続きを読む 関連記事 正義を哲学すると「3つ」に分類できる。 飲茶 幸福を哲学すると「快楽」に行きつく! 飲茶 副作用のない麻薬なら、どんどん使うべきか? 飲茶 王様の腕を折るか、2人の奴隷の腕を折るか、「正義」はどっち? 飲茶 特集 最新記事 ニュースな本 韓国の母親の4人に1人が娘に告げる「エゲツないひと言」 ニュースな本 評判の秀才がなぜ“化け物”に?「津山30人殺し」犯人を生んだ村八分の残酷すぎる実態とは? ニュースな本 「月180時間超の残業」が合法!?固定残業代繰越制度に潜む恐怖のからくり 雑用は上司の隣でやりなさい 出世する人は「まず“天気の話”をする」と言うけど、本当は意味ゼロですよね? ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 「親の借金? 俺には関係ないよ」→気づいたら借金地獄にハマる人のNG行動 最新記事一覧