G20(20カ国・地域)首脳会議で米中貿易問題に一定の歩み寄りが見られ、中国・ファーウェイに対する姿勢も従来よりも軟化したものになり、株価は再度上昇に向かった。問題は持続力だが、5月の連休前の日経平均株価2万2300円より上を目指すには、米中貿易問題の休戦のみでは不十分だろう。
続きを読む他国比で出遅れ感強い日本株
業績改善受け年後半には上昇か
最新記事

見逃し厳禁!編集部イチ推し 人気特集
【人気特集】電機業界91社&不動産業界43社「3年後の予測年収」ランキング!ソニー、パナ、日立、三井不動産、三菱地所、オープンハウスの年収は上がる?

DOL特別レポート
「財政赤字は縮小したのに…」日本経済が“完全復活”できない根本的な問題とは?

ブラックジャックによろしく
「金持ち中年のスポーツカー」と「サエない若者の自転車」どっちも同乗した女性が吐いた「強烈なひと言」【マンガ】

ニュースな本
「コミュ力が低い子」の親が無意識で繰り返している“NG習慣”とは?〈再配信〉

続・続朝ドライフ
百貨店給料と副業で家を建てたやなせたかしの“実話”に照らす――副業順調でも辞められない嵩の理由【あんぱん第94回】