日産「大リストラ計画」でも不十分、業績悪化の底見えず ダイヤモンド編集部 浅島亮子: 編集長 予測・分析Close-Up Enterprise 2019年8月1日 5:45 会員限定 日産自動車が赤字スレスレの大減益に陥った。併せてぶち上げた「大リストラ計画」は1万2500人を削減する大掛かりなものになった。日本や欧州での合理化圧力は高まるばかり。業績悪化の底は見えない。 続きを読む 関連記事 ゴーンなき後、昔の「ダメ日産」に戻る懸念が尽きない理由 井元康一郎 日産大減益に虎視眈々、ルノーが狙う経営統合の「Xデー」 ダイヤモンド編集部,浅島亮子 ゴーン氏の右腕だった志賀俊之・日産元取締役が初めて語る「ルノーの変節」 ダイヤモンド編集部,浅島亮子 日産・西川社長の前途多難、「報酬不正疑惑」に「人材枯渇組織」 ダイヤモンド編集部,浅島亮子 特集 最新記事 大人が知らない若者ネット事情 「ひろゆきみたいな声」「宇宙人みたいな顔」の加工動画が若者に大流行のワケ ふるまいよしこ「マスコミでは読めない中国事情」 中国人留学生が「ニセ学歴」で香港の大学へ大量不正入学!日本の名門大学は大丈夫? ニュースな本 なぜ2人目以降の育児はラクになるのか?「そりゃそうだ」と思える納得の理由 いい音がする文章 SNSのアカウントを「15個持ってる人」と「1つで貫き通す人」どちらが不自然か? 仕事と人生を変える 勝間家電 総理大臣に期待することは何ですか? 最新記事一覧