日産のギリギリ黒字決算に見る「3社連合の販売台数担当」からの脱却 井元康一郎: ジャーナリスト 予測・分析DOL特別レポート 2019年8月8日 5:00 会員限定 日産自動車の2019年度4~6月の第1四半期決算は営業利益わずか16億円と、赤字すれすれの状況に陥った。この決算には「裏がある」と見る向きも少なくない。 続きを読む 関連記事 ゴーン氏の右腕だった志賀俊之・日産元取締役が初めて語る「ルノーの変節」 ダイヤモンド編集部,浅島亮子 日産「大リストラ計画」でも不十分、業績悪化の底見えず ダイヤモンド編集部,浅島亮子 ゴーンなき後、昔の「ダメ日産」に戻る懸念が尽きない理由 井元康一郎 日産・西川社長の前途多難、「報酬不正疑惑」に「人材枯渇組織」 ダイヤモンド編集部,浅島亮子 特集 最新記事 企業・ベンダー・コンサルが激変!DX2025 エージェントAIが来る マッキンゼー・デロイト・PwC…コンサルはAIに代替される?新卒の「とりあえずコンサル」は続くのか、企業からのフィーと待遇への影響も徹底検証 ANA JAL危機 過去最高業績の裏側 ANAは日本貨物航空買収、JALはコードシェアで進める「貨物事業戦略」…韓国・香港との国際ハブ空港競争で日本が持つ“地の利”とは? 高市政権発足! 経済・市場・政策に衝撃 米株式・国債「良いとこ取り相場」で懸念される“油断”、高市トレードにも波及リスク マーケットフォーカス 高市新政権の財政健全化目標「対GDP純債務比率」の危うさ、くすぶるインフレ増税と円高反転リスク 今だからこそ読みたい!注目特集 中央大学法学部の都心移転は正解だったのか?「MARCHダブル合格者が選ぶ進学先」最新データが下した答え《再配信》 最新記事一覧