トヨタと日産の決算は「20年前の再現」、明暗が大きく分かれた理由 佃 義夫: 佃モビリティ総研代表 予測・分析モビリティ羅針盤~クルマ業界を俯瞰せよ 佃義夫 2019年8月9日 5:05 会員限定 日本を代表する自動車メーカーといえば、トヨタ自動車と日産自動車だが、ここへきて両社の明暗がくっきりと分かれた。 続きを読む 関連記事 日産のギリギリ黒字決算に見る「3社連合の販売台数担当」からの脱却 井元康一郎 日産「大リストラ計画」でも不十分、業績悪化の底見えず ダイヤモンド編集部,浅島亮子 「HVのトヨタ」が本気でEVに力を入れ始めた理由 佃 義夫 国際モーターショー「凋落」は、本当にSNSやネットの普及が原因なのか 井元康一郎 特集 最新記事 1メッセージ 究極にシンプルな伝え方 「御社は、病気です」コンサルのひと言で、役員が笑顔になった理由とは? 株トレ ファンダメンタルズ編 株のプロが「株を買う前に必ずチェックする1つの情報」 ニュースな本 「寒くなったね」と言われた時、雑談上手な人が返す「ひと言」とは? 忙しい人に読んでもらえる文章術 【一発でわかる】「頭がいい人、悪い人のメール」決定的な1つの違いとは? コンサル時代に教わった伝え方のテンプレ 「言語化したのに、伝わらない人」が、無意識にやってしまっていること 最新記事一覧