LGBTX座談会(上)私たちは特別な存在ではない 社会LGBT――もはや、知らないでは済まされない―― 2012年7月6日 0:00 会員限定 LGBTという言葉を聞いたことがあるだろうか。レズビアン、ゲイ、バイ・セクシャル、トランスジェンダーの頭文字を取った総称だ。その当事者に集まっていただき、LGBTであること明かして生きる道を選んだ方々の“生の声”を聞かせてもらった。 続きを読む 関連記事 精神疾患への偏見、差別は本当になくなるか反対声明も出た「こころの健康基本法」法定化の波紋 池上正樹 同性愛者のコミュニティも登場本格化する企業の「ダイバーシティ」 【留学経験者×人事担当者 ホンネ座談会(上)】日本の職場はなぜ留学経験者を使いこなせないか?企業に立ちはだかる「グローバル化の壁」の正体 メシが食えるだけじゃ人は満たされない。「人間の尊厳」を取り戻すのに必要なものとは? 竹井善昭 特集 最新記事 ニュースな本 存在しなければ人類も誕生していなかった?「カタカナ8文字」のスゴイ生物とは? 大人の言い換え力検定 新幹線の2人掛け席で子連れが隣、「おじちゃんに怒られるから、静かにして」と言われイラっ!正解の一言とは? 自動車 “最強産業”の死闘 トヨタ純利益37%減、ホンダ四輪事業赤字転落…トランプ関税の逆風決算下で「ハイブリッド車シフト」へ戦略見直し相次ぐ Lifestyle Analysis 男性用小便器は人権侵害か?男性の“性と権利”が軽視される根深い理由 続・続朝ドライフ 「手嶌治虫(オサムシ)」だと思ってた…手嶌〈眞栄田郷敦〉との邂逅が、嵩の人生を一気に動かした日【あんぱん第95回】 最新記事一覧